今年も花粉の時期がやってきました。すでに症状が出ている人もいるのでは?

今回は、鼻うがい、目薬、空気清浄機など、花粉症の症状を予防・対策するために役立つグッズをまとめました。

絶対的花粉症対策

絶対的安心感があるのが、アレジオン。まだ未購入の方は、とりあえず常備しておくといいでしょう。安心を買うってこういうことですね。

【第2類医薬品】アレジオン20 48錠

どうしようもない目の痒みに

花粉症の目の痒みは、「眼球を取り出して掻きたい」という表現が出てくるほど、ひどいときは目も開けていられません。そんな時は目薬の出番。特にコンタクトユーザーは、しっかりとアイボンしておくといいですよ。

【第3類医薬品】アイボンAL 500mL

【第2類医薬品】マイティアアルピタットEXα7 15mL

永遠に流れてくる鼻水対策

目の痒みと同様に、鼻水にも悩まされます。まず買うべきは、ちょっといいティッシュ。この時期ばかりは奮発しましょう。あとは、鼻うがいやスプレーもマスト。これがあるだけで、鼻がスッキリ。

ネピア 鼻セレブ ティシュ 400枚(200組)x3箱

【第2類医薬品】ナザール「スプレー」ポンプ30ml

鼻ヘルパー 2 鼻腔内 赤色光・近赤外線 照射装置 バッテリー内蔵型

ハナノア 鼻うがい デカシャワー たっぷりの洗浄液で鼻の奥まで一気に洗える

外出先でも花粉予防

花粉の症状を悪化させないためにも、外出する際は事前に対策しておきましょう。メガネはもちろん、バリアシールという花粉を跳ね返すアイテムもありますよ。

エニックス 花粉対策メガネ アイセーバー

モリラボ 花粉 バリアシール 衣類に貼る シールタイプ 40枚

車内でも対策

車の中にも花粉を感じたら、早急に対策しておくのが吉です。

シャープ プラズマクラスター イオン発生

家に帰ってきても目が痒い。自宅の対策

空気清浄機には、花粉モードがデフォルトで搭載されているものがほとんどです。もしまだ持っていない方は、購入しておきましょう。また、布団も天日干しした日には、くしゃみが止まりません。布団クリーナーも用意しておくべきアイテムと言えるでしょう。

【進化版】空気清浄機 花粉3重ウイルス除去 アレルギー対策

レイコップ UV 布団クリーナー