高性能のカメラを搭載したスマホがあれば、もう大型スキャナーを使う必要はありません。Google Play StoreやApple App Storeには、無料で使えるさまざまなスキャンアプリが用意されています。
そうしたアプリの1つがAdobe Scanです。今回は、モバイルデバイスからさまざまな文書をスキャンし、編集、保存、共有する方法をご紹介します。
今日のワークハック:Adobe Scanで文書をスキャンする
Adobe Scanで文書をスキャンする準備
App StoreかPlay StoreからAdobe Scanをダウンロードしたら、Adobe IDでログインしてください。Adobe IDは、無料のAdobeアカウントを作成すると取得できます。
Adobe IDがあれば、ログインするだけで、複数のデバイスで過去にスキャンしたファイルにアクセスできます。また、同じIDを使用してほかのAdobe製品にアクセスすることもできます。
ログインしたら、スキャンする文書を準備します。できるだけ鮮明にスキャンするには、明るい環境ですることが大切です。
暗いところにいる場合は、Adobe Scan内でカメラのフラッシュを有効にすることができます。平らな面に文書を置き、背景はその文書とコントラストになるようにします。たとえば、紙が白い場合は、黒いテーブルなど、数段暗いものの上に置いてください。

Adobe Scanで文書をスキャンする方法
Adobe Scanでは、5種類のプリセットで物理的な文書をデジタル化することができます。
「ホワイトボード」「ブック」「ドキュメント」「IDカード」「名刺」の5種類のプリセットが用意されています。スキャンする内容に応じて適切なプリセットを選択すると、最高の出来栄えになります。紙をスキャンする方法は次の通りです。
- 適切な場所に置いた文書にスマホのカメラを向け、Adobe Scanを開きます。
- アプリがカメラを起動し、ドキュメントを検出します。
- 文書の四隅が画面に入るようにスマホを安定させます。
- 数秒待つと、Adobe Scanが自動的に文書の画像を取り込みます。キャプチャボタンをタップして、手動で行なうこともできます。
- 次の画面で、画像が正しく表示されなかった場合は「再撮影」を、スキャンするページがさらにある場合は「スキャンを続ける」をタップします。
- Adobe Scanで文書上のすべてのテキストを検出して別の場所に貼り付けたい場合は、「テキストを選択」をタップします。
- 画像の品質に問題がなければ、青い輪郭を使用してスキャンの端をトリミングしたりまっすぐにすることができます。
- さらに編集オプションが必要な時は、「調整と保存」をタップします。ここでは、トリミング、回転、サイズ変更、ページの追加、スキャンのマークアップなど、さまざまなカスタマイズが可能です。
- 編集アイコンをタップして、スキャンしたファイルの名前を変更します。「PDFを保存」をタップして保存します。

スキャンした文書を保存したあとにできること
スキャナーを起動したらホームボタンをタップすると、アプリ内のAdobe Scanを使用してスキャンしたすべての文書にアクセスできます。
ドキュメントの下にあるアイコンをタップして共有したり、Adobe Acrobatで開いたり、JPEG画像としてフォトギャラリーに保存したりすることができます。
文書をPDFとしてファイルマネージャーに保存する場合は、3つボタンのメニューオプションをタップし、「デバイスにコピー」をタップします。
また、Google DriveやOneDriveなどのクラウドストレージアプリに直接保存するには、「コピー先」をタップしてどちらかのオプションを選択しましょう。
「記入と署名」オプションでは、文書に注釈を加えたり、署名を入れたりすることができます。その他のオプションとして、スキャンの修正、名前の変更、移動、印刷、削除が可能です。
プレミアム機能として、「PDFをエクスポート」、「ファイルを結合」、「パスワード設定」、「PDFの圧縮」があります。必要に応じて、利用可能なトライアルオプションを活用しましょう。
複数のデバイスを使用していたりスマホの機種変更をした場合は、Adobe ScanでAdobeの認証情報を使用して、過去にスキャンした文書にアクセスしてください。

Adobe Scanで高品質なスキャンを実現する
App StoreやPlay Storeでは、多くのスキャンアプリが販売されています。中でもAdobe Scanは、編集ツールや複数のデバイスでスキャンにアクセスできる機能などがあり、もっとも便利なスキャンツールの1つです。
すでにAdobeをドキュメントリーダーとして使用しているなら、Adobe ScanはAdobeとシームレスに統合され、特に「記入と署名」ツールを使用する際に便利です。
アプリ1つで簡単スキャン! 文書のデジタル化をよく行なう人は特にチェックしてみる価値がありそうです。
連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。
Source: App Store, Google Play, Adobe
Original Article: How to Scan Documents Using Adobe Scan by MakeUseOf