スーパーでまとめ買いすることが増えた近頃。
買い物袋に食材が入りきらなかったり、汁気のある惣菜が傾いてしまって汁漏れが…なんてこともしばしば。
そんな「困った」を、無印良品のトートバッグが解決してくれました。
真四角の大容量トートバッグ

無印良品の「インド綿持ち手が二つあるトートバッグ 生成」はマチが広く大容量のトートバッグです。
サイズは縦34cm×横34cmほど。持ち手が2wayなのもお気に入りポイント。

荷物が軽いときは手提げで、

荷物が重いときは、肩掛けがGood。
手持ちと肩から斜めがけするタイプの2wayはよく見かけますが、このくらいの肩掛けの長さが重いものを持つにはちょうどいい!
また、マチも34cmとたっぷり。
見た目以上に広く、買い物に最適なんです。
買い物に行ってみたよ

さっそく買い物に行って、使い心地を試してみました。

一般的なエコバックだと入りきらない箱モノの商品も、これなら傾かずにすんなりと入りました。
2リットルのペットボトルや卵、パックの肉や魚も、真っ直ぐ安定して持ち運べそう。

地味にうれしかったのが、汁気のあるお惣菜でも汁漏れが起きなかったこと。
これだけマチが広いとだいたいのものが平行に入るので、汁気があるものでも安心です。

ちなみに口元は紐で結ぶことができるので、コンパクトに。
落下を防いでくれるのも魅力です。
お泊まりバッグやマザーズバッグにも

見た目もシンプルで使い勝手のいいデザインなので、お出かけ用としても重宝しそう。
タオルや衣服、衛生用品などを入れてみましたがかなり余裕をもって入れることができました。
一泊程度のお泊まりグッズや赤ちゃんグッズを持ち運ぶのにも便利かも。
お手入れ方法もカンタン

型崩れの原因となるため洗濯はNGですが、汚れてしまった場合は固く絞ったタオルなどで軽くたたくようにして汚れを落として、

風通しのいい場所で陰干しすればお手入れ完了です。
出かけるときの必須アイテムになりそう

魅力がたくさんのトートバッグですが、何より手に取りやすい価格がうれしい!
1500円以下で、これだけしっかりした作りのトートバッグが買えるなんてさすが無印良品。
家にひとつあれば買い物中のおともにはもちろん、何かと出番がありそうな予感。
マストバイアイテムに出会えました。
Photo: 街角レモン
Source: 無印良品
ROOMIEより転載(2021.2.3公開記事)
あわせて読みたい