昨年は変化した生活様式にうまく対応するのに必死だったけれど、今年こそは何か新しいことに挑戦したい…そう決意を新たにしている人もいるのではないでしょうか。
こんな時こそ、ビジネスシーンで活躍の場が広がりそうな英語を勉強してみるのも、いいかもしれません。
今回はライフハッカーの過去記事から、英語学習に役立ちそうなアプリ・ツールを紹介していきます。
どれも無料ですので、気軽に試してみてください。
YouTubeでの学習がさらに充実
YouTubeには英語学習に役立ちそうな動画が溢れているのに、字幕もないし、結局聞き取れなくて学習にすらならない…という悩みもこれで解決。
英語、日本語2種類の字幕を同時に表示できるだけでなく、単語の意味もその場で調べられるからとても便利です。
世界レベルの教育が自宅で無料で受講できる
ビルゲイツも子どもに使わせていたというアメリカの大規模オンライン講座「カーンアカデミー」。
講義は英語ですがトランスクリプト(音声の文字起こし)もあるので、現在の英語力に自信のない人も気軽に受講することができます。
Google検索で発音練習が可能に
この機能は、調べた単語の正しい発音がわかるだけでなく、自分の発音をチェックして改善点を教えてくれるのがすごいところ。
英文添削がなんと無料で!
英語で日記を毎日書くと言っても、自分の書く文章が間違っていては、学習効率も下がってしまいますよね。
このサービスは1日1000語まで無料で添削してくれるらしい…!
1000語というとA4用紙1枚程度の文字量ですから、結構な量です。これは試すしかないですね。
リマインド機能で単語の暗記を効率化
英単語の暗記アプリはいろいろあると思いますが、これのすごいところは忘却曲線にもとづいた暗記に最適なタイミングで、カードをリマインドしてくれるところ。
間違えやすい問題は頻度が高く出題されるので、苦手な単語の克服もしやすいです。
海外旅行が自由にできるようになる日を待ちつつ、今年は「語学を頑張る年」にするのもありですね。
「勉強したいとは思っていたけど、時間が…」という人、今がチャンスですよ〜。
Image: Shutterstock