インターネット接続、ゲーム、サービスは必要な時にあってくれたらいいのですが、さもなければ最悪です。
Facebookは落ちていて、Gmailは送受信ができず、Slackはオフラインで職場が静まり返っている。そんなことが起こる度に、私は「なんでこうなる前に代替案を用意しておかなかったんだろう」と思います。
これは、一番不可欠で、生産性向上のツールとして幅広く使っている、Googleのサービスが使えない時に特に思います。
次にGoogleが1〜2時間使えなくなるのがいつなのか予測することはできませんが、メールやその他Googleのサービスがアクセスできている間、不意に使えなくなる前に、対策を講じることはできます。
今回提案する内容は、サービスがオフラインになったら役に立たないので、今すぐ検討した方がいいでしょう。
Gmailのオフラインモードの設定方法
Gmailがオフラインの時に、メールにアクセスする一番簡単な方法は、「Thunderbird」のようなサードパーティアプリ(他にもたくさんあります)でGmailアカウントに接続することです。
ほとんどの人が使っているであろうIMAPを使っている限り、Gmailがオンラインに戻って、デスクトップクライアントが同期すれば、オフラインで行なった変更は反映されるはずです。
また、Gmailがオフラインになった時にブラウザ経由でメールにアクセスできる、「オフラインモード」を直接使うこともできます。
Gmailの設定に「オフライン」のオプションがあるので、そこで設定を調整できます。
.png?w=800)
オフラインモードの実行は少し面倒かもしれません。
一般的に、インターネット接続がない時にブラウザからGmailを開いても、問題はないはずです。
しかし、以前新しいブラウザのウィンドウを開いてGmailにアクセスした時に問題が起こったことがあるので、インターネット接続がない状態でGmailにアクセスする必要があるとわかっている場合は、私はサードパーティアプリを使うことが多いです。
Googleドライブのファイルにアクセスする方法
2つ目も先ほどと同じで、Googleにはデスクトップアプリ「バックアップと同期」がありますが、すべてのファイルにオフラインでアクセスできるようにはなっていません。
GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシート以外のGoogleドライブのファイルには、よくあるクラウドストレージの同期アプリと同じように機能します。
インターネット接続がない状態で(もしくはGoogleドライブがサーバーダウンしている場合に)、デスクトップからGoogleドライブのファイルをダブルクリックしても何も起こりません。
Googleドライブの設定に行って、オフラインモードを有効にしなければなりません。
しかし、1つ気をつけて欲しいのは、そのオプションを表示するにはGoogle Chromeを使う必要があります。他のブラウザを使っている場合は、Edge Chromiumでも、オフラインモードを有効にすることはできません。
.png?w=800)
オフラインモードの設定を有効にしたら、自分自身の問題でもGoogleの問題であっても、オフラインの状態でGoogleドライブを開くことができるはずです。
Googleマップで行きたい場所を調べる方法

Google側でサービスがダウンしない限り、Googleマップには常にアクセスできる可能性が高いです。最後にダウンしたのがいつか思い出せないほどですが、それでも少し予防策をしておいて何も問題はありません。
インターネット接続がない、もしくはGoogleマップが表示されない場合でも、オフラインマップにアクセスすることができます。
iOSかAndroidでGoogleマップを開き、場所を検索して、右上部にある3点アイコンをタップします。
オフラインマップのダウンロードをタップしたら、選んだ場所をズームイン・アウトします。マップ上でエリアを選んだら、Wi-Fi接続を確認し、オフラインマップのダウンロードを始めましょう。
これで、インターネット接続がなかったりGoogleマップがダウンしたりしても、自分の居場所や行きたい場所への経路を調べることができるはずです。
どこで曲がるなどのナビゲーションを開始するのは問題があるかもしれませんが、少なくとも迷子にはならないで済むでしょう。
Googleカレンダーの予定を表示する方法

これは簡単です。
Googleカレンダーには以前オフラインモードがありましたが、1年少し前になくなりました。
今の時代、デスクトップアプリでも、数あるモバイルアプリでも、ほとんどの人が何らかのカレンダーアプリを使っていると思います。
自分のGoogleアカウントをそのカレンダーアプリにリンクするだけで、Googleカレンダーが(もしくはあなたが)オフラインになっても、予定を見ることができます。
YouTubeの動画を保存する方法

iOSやAndroidのYouTubeアプリを開き、後で(最大48時間後)アクセスできるように動画を開きます。動画の制作者が許可していれば、ダウンロードリンクが表示されます。
オフラインで見るために動画をダウンロードするには、YouTube Premiumに登録しなければなりませんが、サードパーティのアプリを使う以外で、デスクトップやノートパソコンで見たいYouTubeの動画をダウンロードできる最善の方法です。
あわせて読みたい
Image: Pavlo S/Shutterstock.com
Screenshot: David Murphy, ライフハッカー[日本版]編集部
Source: Thunderbird, Google(1, 2, 3, 4), youtube-dl
David Murphy - Lifehacker US[原文]