これからの時期、防寒対策は欠かせません。ただ、どんなに洋服を着込んでも、完全に冷気をシャットダウンできませんよね。

machi-yaでクウラウドファンディング中の「HOMI The Adventure Jacket」は、ヒートシステムを詰め込んだ防寒から発熱へというコンセプトを提案しています。

ヒートシステムとは?

20201221-omni02
Image: plmgmt

「HOMI The Adventure Jacket」は、温度も位置も調節可能なヒートシステムを採用。ボタン1つでジャケットが42度もしくは46度まで温まります。その速度は、およそ10秒。寒い環境でも瞬時に体を部分的に温めてくれるでしょう。また、1時間の自動電源オフシステムを備えているので、消し忘れもなく安心です。

20201221-omni03
Image: plmgmt

でも、温めたい場所は人によって異なりますよね。お腹や背中、胸など、ヒートシステムなら、自分仕様にカスタマイズ可能。ジャケットの背面、及び前面に2カ所ついています。

20201221-omni04
Image: plmgmt

内側についたこのヒートシステムは、ボタンで上下に移動させられますよ。

電源はモバイルバッテリー

20201221-omni05
Image: plmgmt

ヒートシステムを使う上で欠かせないのが、モバイルバッテリー。ジャケットの内側にUSBケーブルがついているので、接続して専用のポケットにしまいます。ここは、ジッパーがついているので、使用中にモバイルバッテリーが落ちる心配もありません。

カイロのように使える

20201221-omni06
Image: plmgmt

両脇についたヒートシステムは、ポケットに裏側に設置することも可能。たった10秒でポケットが温まるので、カイロがなくても指先までぽっかぽか。冷え性の人ほど重宝する機能ではないでしょうか?

ジャケットの生地は日本製

20201221-omni07
Image: plmgmt

どれだけ温まっても、ジャケット自体が薄くて寒さを感じたら意味がないですよね。「HOMI The Adventure Jacket」は、日本の大手メーカーの高品質カーボンファイバーを使用。「鉄より強いのに、軽い特長を持ち、このジャケットは炭素の純度が95%以上の繊維」を使っています。温かさはもちろん、頑丈で軽量で長期的に使える安心して使える仕様となっています。

「HOMI The Adventure Jacket」は、一般販売予定価格 59,800円から10名限定で40%OFFの35,880円から支援が可能。カラーは、ブラックとネイビーの2色展開。サイズは、XS、S、M、L、XL、XXLから選択可能です。

キャンペーンは残りわずか。詳細は下のリンクからご覧ください。

>>時代は防寒から発熱へ 日本発のカーボンファイバー技術を詰め込んだ近未来ジャケット

Image: plmgmt

Source: machi-ya