年末休暇が始まった人、まだお仕事している人、いるかと思います。
とりあえず、今年もお疲れ様でした。
ライフハッカー[日本版]で2020年に公開した約4000本の記事の中から、もっとも読まれた50本を、5日間にわたってランキング形式で発表しています。
では、TOP40 、行ってみましょ〜。
TOP40:動画配信サービス10選を比較
TOP39:クレジットカードの不正利用にご注意
TOP38:コンパクトなマスクケースはやはり便利
TOP37:オリーブオイルを買うときは注意して
TOP36:ワクチンが「実現しない可能性」もあった
TOP35:Google検索のウィジェットは追加したほうがいいらしい
TOP34:「お金を貸して」と言われたときは
TOP33:ニンテンドーアカウントは二段階認証すべき
TOP32:新規格「USB4」について知っておくべきこと
TOP31:アルコール除菌で感染は本当に防げるのか?
動画配信サービス10選は、年末年始の家ごもりに向けて確認しておきたいところ。
その他、TOP31には「アルコール除菌で感染は本当に防げるのか?」という記事がランクインしましたが、これはアルコール除菌を生命線と考えて、せっせと消毒していた身からすれば、気になる内容、あらためて要チェックです。
次回は、TOP30。どんな記事がたくさん読まれていたのでしょうか。
お楽しみに!
※ランキング対象記事:2020年1月1日~12月23日に公開された記事 約4000本(Sponsoredおよび過去の掲載記事、コマース記事、外部メディア転載記事は含まない)
Image: Shutterstock