新型コロナウイルスの蔓延に悩まされ続けた今年も、気づけば、あと5日。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
一年を振り返りながら、ライフハッカー[日本版]で2020年に公開した約4000本の記事の中から、もっとも読まれた50本を、5日間にわたってランキング形式で発表します。
編集部員のコメントとともに、今年の50本を10本ずつお楽しみください。
TOP50:自宅で簡易消毒液を作る方法
TOP49:自宅で「ドライクリーニングのみ」の衣類を洗いたいときは?
TOP48:おすすめのスマートウォッチをチェック
TOP47:朝の時間、有効活用するには?
TOP46:お肉をおいしく解凍するには?
TOP45:「Windows 10 May 2020」を確実にインストールする方法
TOP44:Windows 10のバグでSSDの寿命が縮まる可能性がある?
TOP43:Windows 10でVPN接続できないなら試すべし
TOP42:これを読んで「プランク」を極めよう
TOP41:有料・無料WEB会議アプリおすすめ8選
WEB会議アプリ、消毒液の作り方など、やはり新型コロナウイルスの影響がうかがえるラインナップとなっていますね。
筋トレや朝の時間活用法も、おうち時間が長くなったことが関係していそうですね!
皆さんはどんなことに時間やお金を使った一年だったでしょうか?
次はTOP40から31までの10本を紹介していきますよ〜。
※ランキング対象記事:2020年1月1日~12月23日に公開された記事 約4000本(Sponsoredおよび過去の掲載記事、コマース記事、外部メディア転載記事は含まない)
Image: Shutterstock