今年も残り1カ月を切りました。2022年を振り返って、1年前に掲げた目標は達成できましたか?
2023年に向けて新たなゴールや再チャレンジしたいことを考えはじめる時期ですが、今回は、連載【今日のライフハックツール】から、目標達成につながるスケジュール管理ツール・アイテムをご紹介。
来年の成功に向けて、ぜひ導入してみてください!
目標達成に不可欠! 徹底したスケジュール・タスク管理はアプリ「sorted」を使うべし
有言実行に欠かせないのが、徹底したスケジュールとタスク管理。やるべきことを確実にこなしていくことで、目標達成に近づきます。
iOS向けアプリ「sorted」はGoogleカレンダーとも同期ができ、カレンダーとタスクを一括管理できます。
時間管理・通知機能だけでなく、「オートスケジュール」で優先順位付けができるのも◎。詳しくはレビュー記事をチェックしてくださいね。
▼レビュー記事を読む
タスクの優先順位付け、意思決定にも役立つ3つのツール
目標を達成するためのさまざまなタスクや意思決定を支えてくれるのが、フレームワーク。
代表的なフレームワークは、「MosCowメソッド」「アイゼンハワーマトリクス」「ICEスコア」。
MoSCowメソッドは、「Must-have(必須)、Should-have(取り組むべき)、Could-have(できれば)、Won’t-have(先送り)」の頭文字を組み合わせ、現時点のリソースと照らし合わせて取り組むことができます。
また、アイゼンハワー・マトリクスは、「重要/重要でない、緊急/緊急でない」の2軸で分類することで、優先順位を明確化できます。
そして、ICEスコアは、「影響力(Impact)、信頼度(Confidence)、容易性(Ease)」の3つの指標でスコアリングすることで、重要なタスクに適切な注力配分ができるようになります。
これらのフレームワークを活用できるおすすめのツールは以下の3つです。
- MoSCoWメソッドが利用できるツール『Ducalis.io』
- アイゼンハワー・マトリクスが利用できるツール『Matrix for Trello』
- ICEスコアが利用できるツール『Mental Models』
どれも、成功への努力をサポートしてくれる実践的なツールです。詳しい使い方・ダンロードは以下の記事をチェックしてください。
▼レビュー記事を読む