本日はいよいよ、2022年に読まれた記事TOP10を紹介!

1年を振り返りながら、ライフハッカーで2022年に公開した約4000本の記事の中から、もっとも読まれた50本を、5日間にわたってランキング形式で発表します。

今年1位に輝いたのは…?

TOP10:YouTubeの視聴体験を変えるベスト拡張機能

誰もが使うべき「YouTube拡張機能」ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン

誰もが使うべき「YouTube拡張機能」ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン

TOP9:みんな大好きな「あの調味料」を多めに入れるだけ

トーストに合う、おいしい目玉焼きの焼き方。あの材料を多めに入れるだけ!

 | ライフハッカー・ジャパン

トーストに合う、おいしい目玉焼きの焼き方。あの材料を多めに入れるだけ! | ライフハッカー・ジャパン

TOP8:ぜひ2022年版と比較してみて!

Googleが選ぶ、2021年の最も優れたChrome拡張機能13選 | ライフハッカー・ジャパン

Googleが選ぶ、2021年の最も優れたChrome拡張機能13選 | ライフハッカー・ジャパン

▼2022年版の拡張機能ベスト10はこちら

【最新2022年版】Googleが選ぶChrome拡張機能人気ベスト10! | ライフハッカー・ジャパン

【最新2022年版】Googleが選ぶChrome拡張機能人気ベスト10! | ライフハッカー・ジャパン

TOP7:ノンカフェインでもメリットあり! コーヒーは1日●杯まで

コーヒーは1日何杯飲むといい? 体に害を及ばさない用量とは | ライフハッカー・ジャパン

コーヒーは1日何杯飲むといい? 体に害を及ばさない用量とは | ライフハッカー・ジャパン

TOP6:今こそ立ち止まってみて。頑張りすぎな自分を受け入れよう

当てはまったら「働きすぎ」。不幸になる4つの特徴 | ライフハッカー・ジャパン

当てはまったら「働きすぎ」。不幸になる4つの特徴 | ライフハッカー・ジャパン

TOP5:身に覚えがある人は、心して一読を

イライラが止まらない。「支配欲」が強い人の特徴 | ライフハッカー・ジャパン

イライラが止まらない。「支配欲」が強い人の特徴 | ライフハッカー・ジャパン

TOP4:Androidユーザーなら使わないのはもったいなさすぎ!

Googleカレンダーの「ある機能」が便利すぎ。ただしAndroidユーザー限定! | ライフハッカー・ジャパン

Googleカレンダーの「ある機能」が便利すぎ。ただしAndroidユーザー限定! | ライフハッカー・ジャパン

TOP3:「スマホおっそ…」そう感じた時、見直したいある履歴

Androidの動作が遅い? たった数秒で最速に変える方法 | ライフハッカー・ジャパン

Androidの動作が遅い? たった数秒で最速に変える方法 | ライフハッカー・ジャパン

TOP2:「1杯目のコーヒー」を攻略すれば最高のパフォーマンスが手に入る!

神経科学が証明、1杯目のコーヒーが脳に及ぼす5つの影響 | ライフハッカー・ジャパン

神経科学が証明、1杯目のコーヒーが脳に及ぼす5つの影響 | ライフハッカー・ジャパン

TOP1:集合しました。だってセキュリティが心配だから!

Androidユーザー集合。今すぐ削除すべきマルウェアアプリはこちら | ライフハッカー・ジャパン

Androidユーザー集合。今すぐ削除すべきマルウェアアプリはこちら | ライフハッカー・ジャパン

今年、ライフハッカー読者にもっとも読まれた記事は、「Androidユーザー集合。今すぐ削除すべきマルウェアアプリはこちら」でした!

最近は多くの開発者がアプリを提供しているからか、やや怪しいものも目立つようになりました。Androidユーザーの皆さん、今からでも遅くないので要確認を。


さて、今年はどんな1年でしたか?

ライフハッカーは来年も、皆さんの生活をワンランク上にアップデートできるような働き方や暮らしのヒントを、積極的に発信していきます。

2023年も、いろいろな情報や手法をハックしながら、楽しく暮らしていきたいですね!

それでは、良いお年をお迎えください。

※ランキング対象記事:2022年1月1日~12月15日に公開された記事 約4000本(Sponsoredおよび過去の掲載記事、コマース記事、外部メディア転載記事は含まない)