年末になると悩むのが手帳選びでは?
筆者は手書きが好きですが、紙の手帳だと必要な情報にすぐにアクセスできなかったり、アラームで管理できなかったり、何かと不便に感じることもあったんですよね。
とはいえ、スマホのカレンダー機能オンリーにするのも不便で…。
というわけで去年から、アプリ『Pencil Planner & Calendar Pro』を使っています。1年使ってみて自分のニーズに合っていると感じたので、今年もサブスクすることにしましたよ。
デジタル管理しながら、アナログで記録できる
特に魅力的なポイントは、デジタルと手書きのいいとこどりという点。
書き込みもできるし、カレンダー機能と同期していれば、GoogleカレンダーやiCalに入力したデータがそのまま表示されるんです。

今年からVersion1とVersion2(以下、V1/V2)の両方が使用可能になりました。
V1は手書きメインですが、V2はタスク機能が使えるようになったので、スケジュールとタスク管理を一緒にしたい場合はV2を使うのが良いかも。

筆者はV1のほうが好きなので去年と変わらず手書き重視気味ですが、好みによってバージョンを選べるのっていいですよね。

その日にやることを書き出したり、日記を書いてみたり、notes機能にアイデアをまとめてみたり…。さまざまな使い方が可能です。
notesはそれぞれのnoteにタイトルもつけられるし、フォルダー分けもできるので、思いのほか使い勝手がいいですよ。
お値段は2100円/年。7日間の無料トライアルがあるので、手帳選びに悩んでいたら試してみてください。筆者は、買ってよかったと思っていますよ〜。
>>『Pencil Planner & Calendar Pro』ダウンロードはこちら(無料/App内課金あり)
Source: App Store