充電ケーブルやPCまわりの小物などはバッグの中で絡まったり、傷がついたり、どう整理整頓しようか悩ましいです。

しかし、コード用、メイク用、メガネ用とポーチを使い分けると、それはそれで不便で面倒。

そんな時、「もういっそのことこれ1つにまとめたい!」と使いはじめたのがHIGHTIDE(ハイタイド)外はハードなのに、中は柔らかい素材で安心のアイテムです。

スーツケースと同じ素材。耐衝撃性に優れたポリカーボネート

文房具店でそのビビッドな色合いが目を惹いたのが、HIGHTIDEの『nahe Hard Shell Case-S(ネーハ ハードシェルケース)。カラーバリエーションはオレンジのほか、イエロー、ブルー、グリーンなどの鮮やかな6色から選ぶことができます。

外側は見た目の通り頑丈なポリカーボネート素材でできており、スーツケースなどにも使用されるもの。耐衝撃性に優れているので、バッグのなかはもちろん、落としてしまったとしてもその衝撃から守ってくれます。

コード類やガジェット類の収納にも最適なアイテムです。

クッション素材で中も安心。メッシュポケットで収納力も高い

中は柔らかなクッション素材になっているため、収納したものが傷つきにくいのも、うれしい。筆者の場合、充電器やコード類を小さなメッシュポケットに収納。ポーチのなかでごちゃつかず、スッキリ片付きます。

大きなメッシュポケットにはメガネを収納することも。外はポリカーボネート素材、中はクッション素材だからこそ、安心してメガネも収納できます。

スマホまわりのアクセサリーやガジェットのほかに、割れやすいリップクリームなどもおすすめ。メッシュポケットのおかげでサイズが異なるアイテムも整理しやすいし、強い衝撃から守ってくれて安心です。

以前より物の持ち運びが安心

よくあるのが、バッグから取り出したら、コード類がよからぬ方向に曲がってしまって、使えなくなること。

HIGHTIDEなら頑丈だけでなく、何を収納するにもちょうど良い大きさでメッシュポケットが便利。バッグの中でも見つけやすい色合いも、気に入っている理由の1つです。

>>もっと【今日のライフハックツール】を見る

>>「暮らしのおすすめ品」の記事を見る

Source: HIGHTIDE, Amazon.co.jp