ペン立てや文房具収納など、いろいろ見てきたし設けてもいますが、使っていない時にごちゃついている感じが気に入らない。

特にペンはメーカーが異なるものも多いし、ごちゃごちゃしがち。もっと機能的で、それでいてスッキリ見えるものはないかと探していたところ、見つけたのがエレコムの『MINIO ガジェットボックス

さすがエレコムという収納力と、デザイン力の高さに感動しました。

仕事道具やデスクまわりのアイテムをスッキリ収納するガジェットボックス

エレコムが販売する、MINIO ガジェットボックスは、仕事道具やPCまわりのアイテムをスッキリ見せることができる収納グッズ収納物を見せずに、出しっぱなしにできるのが大きなポイントです。

外はツルツルとしたなめらかな肌触りの動物由来素材不使用の生地を使用していますが、中はふわっとした触り心地。高級感があり、バイカラーデザインもおしゃれで机上で目に入る度に満足度が高いアイテムです。

ペンによっては入りづらい。見せない収納でどこでも置ける

早速、ペンをガジェットボックスの伸縮ポケットに入れていきます。蛍光ペンや鉛筆はスッと入りますが、滑り止めのついたペンなどはやや入りづらく、急いでいる時にはややストレスを感じるかも。これはちょっと予想外。

大小さまざまなポケットが7つあるため、ペンのほかメモ帳やスティックのり、修正テープなど机上に散乱していたものをガジェットボックスにイン。

側面はマグネット式フラップになっているため、ワンタッチで開閉と反転展開ができます

使わない時には反転展開させて、どこにでもスッと収納。使っている時は内生地のあそび心のあるバイカラーデザインがモチベーションを上げるし、収納時は本のような見た目でオンオフ切り替えのできる賢いアイテムです。

生地の耐久性はどれほどなのか?

収納力もあり、デザインも良しで言うことナシ、と思っていましたが、懸念点を1つだけ挙げるとしたら内生地の伸縮ポケットの耐久性

特に先の尖ったアイテムは生地に跡が残るし、強く押し込むと破けたり使っているうちに傷つかないか、だけが気になります。

カラーは購入したサンドグレー×ボトルグリーンのほか、コーラルベージュ×ゼニスブルー、スレートブラック×オーカーイエローの3種類。プレゼントとしても喜ばれそうです。

>>もっと【今日のライフハックツール】を見る

>>「ワークスペースを整える」の記事を見る

Source: エレコム, Amazon.co.jp