オンラインでの学習が一般化し、誰でも気軽に英会話をはじめられるようになりました。
そこで次に多くの人が悩みだすのは、「オンラインで英会話のレッスンをはじめたものの、伸び悩んでいる」「なんとなく意思疎通はできているけど、もう少し正確に話したい」などの壁のはず。
そんな人は、ぜひ「カランメソッド」を試してみてはいかがでしょうか?
「4倍速く英語を習得できる」カランメソッドとは?

カランメソッドは、イギリス・ロンドンで誕生した直接教授法(学習者の母語を使わず、英語のみを使う教え方)で、50年以上にわたって世界中で支持されてきました。
端的に言えば、先生の質問に答えることを徹底的に反復するよう設計された英語学習法。
ほかの学習法と比べて、約1/4の時間でケンブリッジ英語検定(PET)に合格できることが実証されているそうです。
カランメソッドの基本&特徴は?
カランメソッドの基本的なやり方は以下の通りです。
【カランメソッドの基本的なやり方】
- 先生が早口で2回質問を繰り返す。
- 生徒が即座に答える。
※質問にすぐ答えないと、先生が先に答えを言ってしまう。
※回答は定型文が決まっており、答えられても定型文通りでないと訂正される。
(例)
先生:“What colour’s this pencil? What colour’s this pencil?”
(この鉛筆は何色ですか?)
生徒(と教師):This pencil’s Black.
(この鉛筆は黒色です。)
特徴1. 母国語を介さない「英語脳」を鍛える
カランメソッドの最大の特徴は、質問にすぐ答えなければいけないこと。先生は待ってくれませんが、正確に答えられなくても、先生が半ば強引に答えるところまで助けてくれます。
教師と同時に答えていくことにより、母国語に翻訳するプロセスをストップし、英語に反射的に返答できる「英語脳」を鍛えていきます。
特徴2. 単語・文法の正しい使い方が定着する
それぞれの質問は、特定の単語や文法に焦点を当てており、質問に答えることで単語や文法の使用方法を学びます。
最初はついていけなくても、反復によって定着が見込めるでしょう。
特徴3. 文章として成立した回答が身につく
また、答えはYes・Noだけでなくフルセンテンスの回答を徹底されます。
フルセンテンスで答えることにより、質問に対応した正確な文法を用いた話し方が身につくのです。