資料や議事録作成に欠かせないMicrosoft「Word」。実は使い慣れているWordも、見落としている機能がたくさんあります。
この記事では、Wordに関する活用法を5つ紹介します。
「ダークモード」で目の負担を抑える

スマートフォンやTwitterにもあるダークモード。Wordでもダークモードを使用することができます。しかし、すべてを黒背景にするにはちょっとしたコツが必要。以下の記事では、その設定方法を解説しています。ダークモード好きはこの機会に変更してしまいましょう。
▼記事の詳細はこちら
「保存せずに閉じたファイル」を復活させる方法
黙々と作業をして、さあ保存しようと思ったら、保存する前にパソコンがシャットダウンしてしまった…。絶望的ですよね。
そんな絶望的な状況を打開する方法があります。
WordやExcel、あるいはそれ以外のOfficeアプリでドキュメントを使った作業をしていると、「保存」ボタンをクリックしていないときでも、ファイルはきちんとバックアップされているのです。そのバックアップを呼び出す方法を以下の記事で解説しています。
▼記事の詳細はこちら
Wordで作成した表を回転させる方法3つ

Wordで作成した表を回転させたいときってありますよね。方法は3つあり、以下の記事ではその方法を詳しく解説しています。回転させた表が必要なときに活用してみてください。
▼記事の詳細はこちら
Word「検索と置換」の活用法
データを整理したり修正したりするのに便利なツールの検索と置換。
画像を一括削除したり、削除せずに非表示にするなどの便利な機能があることはご存知ですか?
文書内のすべてのグラフ、チャート、画像、グラフィックを削除・非表示にできます。画像が多くて、文章の変更や修正がしにくいときに活用してみてください。
▼記事の詳細はこちら
Wordの「ハイパーリンク」を極める方法
ハイパーリンクは、読み手を外部のページやWordドキュメント内のセクションなどに誘導する方法です。
テキストや画像に貼ることができ、既存のファイルやメールアドレス、ドキュメント内のどこかにもリンクできます。
そのさらなる活用方法について以下の記事では解説をしています。ハイパーリンクを極めて、仕事に活用してみてください。
▼記事の詳細はこちら