本を開いたままにしておきたいのに、パタンと閉じてイライラすることがあります。
しかし、株式会社ナカノが販売する『ページオープナー』を使いはじめてからは、パソコン作業中も読書中も、資料を調べる際にも見たいページはそのまま固定。仕事、プライベートで役立つアイテムです。
雑誌や本を開いたままにできるページオープナー

ページオープナーは、雑誌や本の見たいページを開いたまま固定してくれる便利アイテム。
元々はピアノを演奏する時に楽譜を開いたまま固定するために使用していたものですが、仕事上でも役立つことに気づいてからは、毎日使っています。

特に「このページを開いたままとりあえず別の作業をしたい」場合や、仕事で取引先から電話がかかってきた時に、読んでいたページをキープしておくことに役立っています。
ほかのテキストやパソコンの画面を見比べながら考察したい時にも、場所もとらずにこれ1つでブックスタンドのような働きをしてくれるのはうれしい。
厚みのある本でもページの間に差し込めば、ズレもなくしっかりと固定することができます。
本に傷がつくことも

外出先にも持ち運びやすい大きさで、本のしおりとしても使えるので、かなり実用的。
カラーはブラックのほか、ホワイト、ピンク、シルバー、サクラの5色展開になっています。

デメリットを挙げるなら、あまりにもぎゅうぎゅうに差し込むと本や楽譜に跡が残ってしまうこと。ひどい時には表紙の紙が破けてしまうこともあるので、厚めの本はページの間に差し込んだりなど、工夫が必要です。
読書のお供として、調べ作業や仕事のお供として、おすすめのページオープナー。
1つ持っておきたい小さな便利アイテムです。

Source: NAKANO, Amazon.co.jp