ビジネスにおいて会議室や自席の移動など、オフィス内を動くことはよくあります。最小限の荷物のみ持ち歩くことが一般的ですが、地味に荷物がかさばることも多いです。

そこでおすすめなのが、コクヨの「キャリーボックス<NEOS>です!

オフィスや自宅内の移動に特化したシンプルなつくり。荷物をすっきりと整理でき、PCやノートをサッと持ち運びたい方におすすめなアイテムですよ。

必要な時に使用できる「可動式仕切り」が便利

本製品のおもしろい特徴が、可動式の仕切りです。この仕切りのおかげで荷物をすっきりと整理でき、オフィス内の移動が手軽になります。

可動式仕切りはL字型の仕切りで、ワンアクションで出したり閉まったりできます。

必要に応じて仕切りを出せるため、邪魔になることはありません。マウスやペンケースなどを入れることで、ボックス内が整理された状態を保てます。

特に、個人的にとても便利と感じたのは、水筒です。

PCと水筒を手持ちで運ぶ場合、片手でPCを支えてもう片方の手で水筒を持つ必要があり、かなり不安定です。

水筒のケースを買うことで解決する場合もありますが、いちいちケースに出し入れすることは面倒だと筆者は感じていました。

本製品はサッと出し入れできるので、水筒を持ち歩く人に本気でおすすめします!

なお、PCは13.3インチまで収納できるため、一般的なビジネス用のPCは問題なく入りますよ。

使わない時は畳んで省スペース

本製品を使わない時は、フラットに畳むことができます。そのため、邪魔にならず、ちょっとしたスキマに保管が可能。しかも、組み立てが簡単なので、貴重な時間を取られることもありません。

まずは、ボックスを立てます。

続いて、ボックス内部中央の引っかかりを合わせます。

そして、ツメを切り欠き部分にはめ込みます。

使用しているデスクによりますが、キャビネット最下段の引き出しにも保管が可能。

磁石でとめたりフックに引っかけたりするのも便利ですね! 個人的には手軽さが便利だったので、フックが使いやすかったです。

しかし、慣れないうちはツメの引っかかりがうまくいかず、組み立てるのに少し苦労しました。ただ、使ううちに馴染んだので、苦戦したのは最初だけ。

フラットにすることでコンパクトに持ち運べるため、出張時などで使用するのもおすすめです。

高さが半分のハーフサイズも◎

高さが半分のハーフサイズもあります。PCを使わない場合など、状況によってはこちらのサイズが便利です。

ハーフサイズにPCを収納すると取っ手と同じほどの高さになり、実用的ではありません。

一方で、可動式仕切りで区切られたスペースは大きくなるため、水筒以外のアイテムも収納可能。たとえば、部屋の掃除をする際など、道具を入れて持ち運ぶのもアリです。

また、勉強道具を入れれば、リビングや自室の移動が楽になるため、学生でも活用できます。しかし、B5サイズのノートは、縦には入れられません。この点は少し残念でした。

ただ、可動式仕切りを活用すると、横に収納できるので問題ありません。

もちろん通常のサイズでも同様の使用方法が可能なため、状況に応じて使い分けてみてください

実際に使った感想と感じた可能性

オフィス内の移動には通常サイズ、家庭で使いやすいのはハーフサイズだと感じました。構造がシンプルで使用シーンが限られないため、アイデア次第ではさまざまな使い方ができそう。

たとえば、旅行の時、旅館を移動する際に入浴に使うアイテムや着替えなどを入れると便利そうだと感じました。

素材がPPなので耐水性が高い点もポイントですね。このように、とても使い勝手が良いので、活用方法を探してみるのも楽しいかもしれません。

お手ごろ価格で試しやすい

オフィス内で荷物を持って移動することが増えていますが、バッグやケースを使わずに手持ちしているケースがまだ見られます。落下の危険性はもちろんですが、そもそも両手が塞がっているため非常に危険です。

そのためにも、片手で持ち運べるアイテムを導入してみてはいかがでしょうか。

多くのPC収納バッグの価格と比べても、本製品はメーカー希望小売価格が税抜950円(ハーフサイズは730円)とかなり求めやすい価格

カラーバリエーションはオリーブグリーンのほか、オフホワイトとブラックの3種類

キャリーボックス<NEOS>は価格、機能ともに満足できるため、ぜひ試してみてください。

B6サイズが仕事メモに最適! コクヨのリングノート「sooofa」の工夫【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

B6サイズが仕事メモに最適! コクヨのリングノート「sooofa」の工夫【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

もうバッグいらないかも…コクヨの「ドキュメントファイル」があれば荷物が最小限に!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

もうバッグいらないかも…コクヨの「ドキュメントファイル」があれば荷物が最小限に!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

角まで塗れる。色が消える。コクヨGLOOシリーズはスティックのりの理想形だった【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

角まで塗れる。色が消える。コクヨGLOOシリーズはスティックのりの理想形だった【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

>>もっと【今日のライフハックツール】を見る

>>「快適リモートワーク術」の記事を見る

Source: コクヨ, Amazon.co.jp