今や生活になくてはならないエンタメとなった人もいるであろう、「Amazon Prime Video」。
テレビに内蔵されているアプリや、外付けのFire TVデバイスを通して楽しんでいる人も多いかと思います。
そんななか、本日11月16日にAmazonから新しくFire TVシリーズ向けプレミアムリモコン「Alexa対応音声認識リモコン Pro」が発売されました。
これは、既存のFire TVデバイスであるFire TV StickやFire TV Cube用の新型リモコン。
あくまでもリモコンなので、観れるチャンネルが増えたりはしませんが、これまでのリモコンに「あったらいいな」と思っていた機能が搭載されているんです。
ついに「声」でリモコンを探せるように!

設置済みのアレクサを利用して、声でリモコンを探すことができるようになりました。
「アレクサ、リモコンを探して」と呼びかけると、リモコン本体からブザー音が鳴り、自分の居場所を知らせてくれます。
複数人の家族などで使っている場合はもちろんですが、ペットの犬が咥えてベッドの下へ持っていってしまうような場合にも大助かりではないでしょうか。
暗闇でも操作しやすいバックライト付きボタン

リモコンのボタンには、字光式バックライトが搭載されました。周囲が暗い状態でリモコンを持ち上げたり、軽く傾けてみたりすると、自動的にボタンのマークが白く光ってくれます。
ホームシアターにしていたり、鑑賞中に照明を落としていたりするケースもあるかと思いますが、触れるだけで光るので、暗闇でも操作が簡単に行なえます。
使い方はアイデア次第!カスタムボタンは2つ追加


カスタムボタンは2つ搭載されました。
これにより、好きなアプリの起動や、あらかじめ設定されているショートカットのほか、自由に登録できるAlexaコマンドにも対応しています。
筆者の場合、ボタン1に「テレビと外部スピーカーの電源オン・オフ」を、ボタン2に「天井照明のスイッチを全てオン・オフ」を割り当てて、声でもボタンでも日常的によく使うショートカットを操作できるようにしています。
Bluetooth機器とのペアリングも簡単に!

さらに注目したいのは、ヘッドホンボタンの搭載。
このボタンを押せばBluetoothメニューが表示され、対応するBluetooth機器のペアリングと解除が簡単にできるようになりました。
ワイヤレスのヘッドホンやイヤホンを使う時には、非常に便利な機能ですよね。
リモコンとしての完成度は飛躍的にアップ!
筆者は「Amazon Prime Video」のヘビーユーザーで、何台もFire TV Stickを買い替え、今はFire TV Stick 4K Maxを主に使っています。
ただ、この第3世代Fire TV Stickリモコンに足りなかった機能がほぼ全て「Alexa対応音声認識リモコン Pro」には搭載されていて、非常に満足しています。
この新型リモコンも既存のリモコンも、地デジなどの放送チャンネル変更には非対応なのですが、アレクサと連携させることで、その気になればカスタムボタンをチャンネル変更ボタンに登録することもできます。
つまり、使いようによっては完全にリモコンをこれ1本とすることも夢ではありません。
ボタンの指がかりなどミリ単位の修正も施されており、リモコンとしての完成度が一気に増している本製品。
自分専用のマイリモコンとしてもおもしろいでしょうし、第2世代のFire TVデバイスでリモコンだけを最新型にアップデートするのもおすすめです。
これまでのリモコンになんとなく不便を感じていた方、Amazon Prime Videoでエンタメを楽しむ頻度の高い方は、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?
Source: Amazon Prime Video, Amazon.co.jp(1, 2, 3, 4) / 商品貸出: Amazon.co.jp