ガジェットのなかでも、種類もスペックも膨大すぎて結局何を選べばいいのかわからないアイテムなのが「充電器」。
軽量・コンパクトさ、充電の速さ、出力数、ポートの数…。悩んだ末、とりあえず王道メーカーのものを選んでしまう人も多いでしょう。
そこで今回は、連載【今日のライフハックツール】から、あなたのニーズを叶えてくれる優秀すぎる充電器を3つ厳選してお届け。
どの充電器を買えばいいのか迷っている人はぜひ参考にしてください!
王道のなかでもコレは別格です。Ankerの超軽量3口ポート充電器
軽量かつ満足のいく3口ポートと、わがままを叶える充電器がAnkerの『Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod』。
ノートPC用、スマホ用、タブレット用などと充電器を使い分ける必要はもうありません。
130gと超軽量、ノートPC用のUSB-Type Cとタブレット用のUSB-Type C、USB-Type Aのポートを搭載しているため、今までの持ち物に革命が起きるでしょう。
これ1つさえあれば作業も捗ること間違いなしです。
▼レビュー記事を読む
Ankerと悩んで、これに決めた。CIOの充電器の魅力
LilNob『CIO-G65W2C1A』は、Ankerも良いけどもっと選択肢を増やしたい! と思っている人にぴったり。肩を並べるほど使い勝手の良い充電器です。
まず、コンパクト・スタイリッシュな見た目が魅力的。クレジットカードの約半分ほどのサイズでありながら、最大65Wの高出力を実現したアイテム。
高性能・低発熱GaN(窒化ガリウム)半導体を搭載し、PowerDelivery3.0(PD3.0)の採用により13インチMacbookProへの供給電力はフルスピードで充電が可能。
以下の記事でより詳しい機能性などをチェックしてみてください。
超高速充電を叶えたCIOの充電器、間違いなく選択肢の1つになるでしょう。
▼レビュー記事を読む
「スティック型」が扱いやすさの秘密。Innergieの充電器
充電器のなかでも、最軽量といえるのが『Innergie C6』。その重さ、わずか80gだそうです。
さらに「スティック形状」なので、タップに刺した時に邪魔にならず、複数充電した際に隣の機器と干渉しないのが素晴らしい。
MacBook Airはもちろん、13・14インチMacBook Pro(8コアCPU)を含むほぼすべてのノートPCの急速充電が可能。
MacBook Proの充電器は「これ一択!」と言えるほど満足のいくアイテムでしょう。
▼レビュー記事を読む
今回は、数ある充電器のなかでも優秀な3つを厳選してお届けしましたが、まとめると、次のような方におすすめです。
- コンパクトで軽量な充電器が欲しい
- 出力数が高く急速充電できるものが欲しい
- 持ち物や作業スペースをより確保して快適なワークスペースをつくりたい
ぜひ、検討してみてくださいね。