Googleカレンダーには、新しいスケジュールや会議を簡単に予定に入れられるショートカットが2つあります。

今日のワークハック:Googleカレンダーの予定をChromeショートカットで作成する

Chromeで「cal.new」もしくは「meeting.new」と入力すれば、Googleカレンダーの新規予定作成ページがすぐに開きます。

Googleカレンダーのナビゲーションを使ったり、わざわざ設定をいじったりする必要はありません。

複数アカウントで使える!

この機能が最高なのは、このショートカットは複数のアカウントで使えることです。

Chromeで、複数のGoogleアカウントにサインインしていて、複数のプロフィールで何か予定を入れたい場合、その予定を保存したいアカウントに該当する数字を、ショートカットの後ろに追加するだけでいいのです。

たとえば、「cal.new/1/」や「meeting.new/1/1」は、Chromeで最初にサインインしたアカウントに保存され、「cal.new/2/」は2番目のアカウントに保存される、といった具合です。

このショートカットは、Chromeでアカウントを切り替えなくても使えます

このショートカットを使えば、Googleカレンダーではるかに簡単に予定を入れたり管理したりできるはずです。

Googleドキュメントなど、ほかのGoogleアプリにも、同じようなショートカットがたくさんありますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

「今日のワークハック」記事をもっと読む

連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。

──2019年11月5日の記事を再編集のうえ、再掲しています。

訳:的野裕子