Amazonブラックフライデー開催中!(12月1日23:59まで)
「Amazonブラックフライデー」(楽天市場のブラックフライデーは開催中!)で、日々の仕事や暮らしの最適化に毎日いそしむ編集部員やライターたちは、一体どんなアイテムを狙っているのか…?
ということで、ライフハッカー編集部とライター陣が選ぶ「ブラックフライデーで買いたいもの」をまとめてみました。今回は編集部編です。
セール対象になりますように! …いや、ならなくても買っちゃうかも。
>>【お得情報】事前チャージでAmazonポイントが貯まる!
▼ライター編はこちら
止まぬ仕事環境整備の追求。次の相棒は君に決めた
ロジクール MX Master 3S / ロジクール M705m
ロジクール Signature M650MGRを便利に愛用中ですが、さらにカスタマイズボタンを増やしたくなって(現状3つ)、ロジクール MX Master 3Sか、M705mの導入を検討中。
MX Master 3Sは大きいので持ち歩くには不向きだし、家でもかさばりそうで悩んでいます。
M705mはカスタマイズボタンが5つあるようなので便利かも。ただクリック音が大きいとのレビューもありますが…。価格差もあり悩み中。(副編集長・丸山)
▼「MX Master 3S」のレビューを読む
マイクロソフト Surface Pro 8
長年使ってきたMacbookが限界を迎えたこともあり、この機会にWindowsへの買い替えを検討中。
ずっと使ってみたかったSurfaceをこの機会に手に取ってみようと思っています。(編集部員・島津)
Dell 27インチ4Kモニター U2720QM
作業効率や目の疲れを左右するモニターの存在。ずっとどれを買おうか迷っていましたが、「27インチ×Type-C」がおすすめと聞いたのでブラックフライデーの機会に確実にゲットしたい。
Type-Cはケーブル1本の接続で給電までまかなえるので、ケーブルが散乱するデスクとようやくサヨナラできそうです。(編集部員・水野)
▼こちらも要チェック!
自宅の全自動化も夢じゃないか…? 今注目のスマート家電
SwitchBot スイッチ
会議中に宅配がきたり、家族が帰ってきたりしたとき用に。
インターフォンにスイッチをつけて、アレクサ経由で「声で通話オン&オートロックを解錠」できるようにしたい。(副編集長・丸山)
ルンバ i7+
広い部屋に引っ越したこともあって以前にも増して床掃除が億劫に…。
外出時や寝ている間に自宅がきれいになっている——という夢のような毎日を送りたいから、ロボット掃除機にすべてを任せたい。
遠隔操作や時間設定もスマホアプリから簡単にでき、精度が高いのもうれしいポイントです。(編集部員・水野)
Nanoleaf Shapes Hexagon
SNSで最近よく見かける壁掛けタイプのスマートライトに興味があります。
部屋のインテリアとしてだけでなく、オンオフのモード切り替えや、気持ちの入れ替えなど、スマートライトの持つスイッチングとしての役割に期待しています。(編集部員・水野)
健康管理をサポート! 気になるガジェットやヘルシー食品
Google Pixel Watch
スマートウォッチも以前から購入を検討していましたが、スマホがGoogle Pixelだったので見送っていました。
Pixel Watchは連載「今日のライフハックツール」でも紹介していますが、健康管理やメールチェックなどさまざまなシーンで使えそうなので購入したいと考えています。(副編集長・田中)
▼レビューを読む
明治 ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味
以前から検討しながらも、なかなか購入に踏み切っていなかったプロテインをこの機会に買ってみようかと思っています。
体を絞るというよりは、ややパンプアップさせたい!と思っているので、ホエイプロテインタイプを選択。
味もおいしくいただけそうということと、「ザバス」というブランドの信頼感が決め手です。(副編集長・田中)
日食プレミアムピュアオートミール
いつも某スーパーで購入していますが、味が微妙…。
プレミアムピュアのオートミールは高くつくので、ブラックフライデーでまとめ買いをします。(編集部員・杉本)
キリン一番搾り 糖質ゼロ
最近よく飲むようになったのが糖質オフのビール。
アルコールと糖質を同時にガバガバ取るのは外で飲む時だけにして、家飲みでは糖質オフで行こうと考えているので、この機会にまとめ買いを。
一番搾りの糖質ゼロは味もお気に入りです。(副編集長・田中)
家事や身支度を時短&ラクに! 時間との闘いに勝利を
パナソニック 衣類スチーマー
シャツ好きの悩みである、「アイロン掛け」の手間を減らしてくれるのでは?と活躍に期待。
また、上着などの厚い服にはスチームでなければ太刀打ちできないと、先日痛感したので…。(編集部員・内藤)
サーモス 真空断熱スープジャー / ポーチ
家族のお弁当に導入して、朝の準備がかなり時短になったスープジャーを自分用に買い足したい。
保温力も高いだけじゃなく、パーツが少ないので洗うのもラクで取り扱いしやすいです。昼に温かいスープを飲んだり、オートミールリゾット用にも大活躍しそう。
スープジャーとセットで使うと保冷保温力が保てるので、ポーチもあわせ買いを。(副編集長・丸山)
サーモス 真空断熱マグカップ
季節問わず大活躍の真空断熱タンブラー。食洗機対応モデルが出たので、これは買い足したい!(副編集長・丸山)
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA0J-A
知人が持っているのを、以前使わせてもらって良さを実感…。
朝髪の毛さらっさらでびっくり。ドライヤーでこんなに変わるんだと感動したので絶対欲しいです。(編集部員・杉本)
タオル研究所 ミニバスタオル
新年に向けてタオルの買い替えを。
質も良くてコスパが良いと話題の、タオル研究所のミニバスタオルを試してみたい。(副編集長・丸山)
CRAFTSMANSHIP 自動製氷機の洗浄剤
浄水器のカートリッジやエスプレッソマシンの水タンクと同じように気になる、冷蔵庫の製氷器の汚れ。
1〜2カ月おきの使用が推奨とのことで、切らさないように(お手入れを忘れないように)ストックしておくつもり。(編集部員・大森)
「ミータイム」を充実させるアイテムやコンテンツも!
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション
今持っているKindleがかなり前のモデルで、動きなどがかなり悪くストレスを感じているので、買い替えを検討中。
このシグニチャー エディションはワイヤレス充電にも対応しており、かなりスムーズに読書できるのではないかと考えています。(副編集長・田中)
ラッセルホブス コーヒーミル 電動
ずっと手回し式で豆を挽いてきましたが、在宅の日は何杯も飲むうえ、これまで何度も時間がなくて朝のコーヒーを我慢してきたので、これを機に電動を導入したいです。(編集部員・内藤)
ビアレッティ エスプレッソメーカー
職場でエスプレッソを飲むようになってから「自宅でも飲みたいな〜」と思うように。
本格的なエスプレッソマシンを置くスペースがないので、まずこれで1杯1杯、楽しみながら淹れようと思います。レトロなデザインも◎。(編集部員・内藤)
ホンマ製作所 ステンレスストーブコンロセット APS-48DX
煙突対応のティピー型テントを持っているので、冬キャンに向けてこの機会に絶対買いたいアイテムです。(編集部員・杉本)
コールマン ダッチオーブンSF(8インチ)
シーズニング不要のダッチオーブン。
最近、キャンプを初めて経験してその良さを実感。揚げ物にも使えるので自宅でも使いたいです。(編集部員・島津)
BULK HOMME ボディウォッシュ
半年前から使っているボディウォッシュ。
肌当たりが気に入っているので、この機会に買い増ししておきたい。バルクオムは最近、周りで使っている人も増えてきています。(編集部員・島津)
ウィムズィーズ 犬用おやつ スティック XS
愛犬におやつはできるだけあげないようにしていますが、歯磨きを上手にしてあげられないこともあり、おやつ代わりに歯磨きトリーツを。
2匹分ですぐなくなってしまうので、セールでまとめ買いをする予定です。(編集部員・大森)
ドッグステップ ハグワン
犬がベッドに上がったり、降りたりする時に使うステップ。
今は黒いものを使用しているので、暗い寝室では危ないなあと思っていました。白いパイピングがあれば、夜に犬たちがトイレに起きた時も安心です。(編集部員・大森)
Amazon Music Unlimited
Amazon Music Primeからバージョンアップするには、最初の3カ月無料と今が一番お得だったので!(副編集長・丸山)
>> Amazon Music Unlimitedに登録する!
なお、Amazonだけでなく、楽天市場でも11月22日(火)20:00~11月27日(日)01:59までブラックフライデーセール開催中。
気になるアイテムがあったら、ぜひお気に入りやブックマークに追加して、ブラックフライデーで買いたいものを検討する参考にしてくださいね。
Amazonプライム会員なら事前チャージでポイントGET
Amazonプライム会員は、クレジットカードで5000円以上事前チャージしてから商品を購入すると、+0.5%ポイントが貯まってお得です!
ポイントをGETするには、ギフト券購入時に以下のクーポンコードを入力してチャージを。
<クーポンコード>
F4CP4Y5GRTY7
※ご利用方法:F4CP4Y5GRTY7 の箇所をコピーして、注文確定前にご入力ください。クーポンについての詳細はこちら
>> Music Unlimited:最初の3カ月無料で音楽聴き放題
>> Amazonブラックフライデーおすすめアイテムはこちら
▼ライター編はこちら