iPhone、AirPods Pro、Apple Watchの3デバイスをまとめて充電できる、便利な3-in-1充電パッド

なかでも、Belkin(ベルキン)の「定番モデル」は、モニター下の省スペースで平置きでき、かつiPhoneとApple Watchが純正充電器と同等のスピードでの高速充電が可能とのことで購入を決意。

今回は、そんなBOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド』をデスクに設置してみた感想、実際に使ってみてわかったメリットをお届けします。

「シンプル×薄型」で置き場所を選ばない

綺麗なスクエア型のパッド本体は、薄い形状も相まって、シンプルなデザインで設置場所を選ばないのが特徴。

重さは約475gと結構ずっしりあります。頻繁に動かすものでもないし、これくらい重量があるほうが充電時に安定感があって良さそうです。

底面には、ケーブルの接続部を隠すための溝があります。設置した時に見た目が整うのはもちろん、ケーブル折れや劣化が防げるのもうれしいですね。細かいところですが、このあたりは「さすがBelkin」といったつくり。

「Apple認証取得」はダテじゃない

まずこの充電器の大きな特徴は、前モデルを含む一般的なスタンドに比べて設置時に高さをとらない点。モニター下やデスクのデッドスペースでも、気軽に設置できます。

Apple公式のMagSafe認証を取得しているため、MagSafe対応iPhone(12以降)が最大15W(miniは最大12W)で高速充電できます。

電池残量0%から、3時間足らずで満充電が完了しました。他社製の一般的な7.5Wモデルだと少なくとも4時間はかかるので、やはり15W対応の恩恵は大きい…!

また、中央のAirPods用の台座は普通のワイヤレス規格なので、他社製のワイヤレスイヤホンはもちろん、iPhone 8以降などのQi対応スマホの充電にも対応

スマホの2台充電も可能。
スマホの2台充電も可能。

さらに、Apple Watchの磁気充電もApple認証済み。前モデルでは叶わなかったSeries 7以降のApple Watchの高速充電にも対応しています。

通常モデルに比べて1時間ほど早く充電を終えられるので、日常的にApple Watchを身につける人にはうれしい機能性。ちなみに、磁気充電部はスタンド・平置きの2WAYで使えます。

迷ったら「素直に定番品」もアリ

最新Apple Watch含め、iPhone・AirPodsを最大スピードでワイヤレス充電できる『BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド

Appleの公式認証を得ているだけあり、価格が高い云々ありますが、定番品の安心感・質感・デザイン含めとても満足度の高い買い物でした。

「良いものを永く使いたい」という人なら、きっと選んで損はしないアイテムです!

ロピログ

ロピログ

奈良在住のテック好きブロガー。 “ワークスペースと暮らしの最適化”をテーマに、さまざまなガジェット・デスクアイテムをレビューしています。 (ブログTwitterInstagram

作業短略化ガジェット「Stream Deck Mk.2」効率派にはたまらない!【今日のライフハックツール】  | ライフハッカー・ジャパン

作業短略化ガジェット「Stream Deck Mk.2」効率派にはたまらない!【今日のライフハックツール】  | ライフハッカー・ジャパン

永く愛用したい唯一無二のスピーカーフォン。妥協ナシの見た目と機能性に大満足!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

永く愛用したい唯一無二のスピーカーフォン。妥協ナシの見た目と機能性に大満足!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

1つでMAX3台同時充電!1日中スマホを酷使するなら「iWALK」のモバイルバッテリーをお守りに【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

1つでMAX3台同時充電!1日中スマホを酷使するなら「iWALK」のモバイルバッテリーをお守りに【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

>>もっと【今日のワイフハックツール】を見る

Source: belkin, Amazon.co.jp