iPhoneを外出中に充電する場合、モバイルバッテリーが便利です。ただ、モバイルバッテリー本体とiPhoneを繋ぐケーブルが結構邪魔になるんですよね…。
外でもワイヤレスで充電できちゃう

【商品名】Anker 「622 Magnetic Battery」 6,990円(税込)
そして最近使い始めたのが、Ankerの「622 Magnetic Battery」というモバイルバッテリー。

これはCheeroのモバイルバッテリーで、何年も使っていたものです。
バッテリー容量も大きく、毎日持ち歩いていました。しかし、外でiPhoneを充電しようと思うとケーブルが引っかかって抜けてしまうこともあり、ちょっと面倒だったんですよね。

しかしこのAnkerのモバイルバッテリーは、MagSafeに対応しているため、iPhone12~14シリーズの背面にマグネットでピタッとくっつき、そのまま充電できるんです!

マグネットでくっつくので、iPhoneとモバイルバッテリーが一体化します。それぞれ持つ必要がなく、快適です。
容量は5,000mAhと大容量ではありませんが、1日持ち歩くだけなら十分。約900gの荷重に耐えるマグネットもパワフルで嬉しいポイントです。
スマホスタンドにもなる

このモバイルバッテリーをよく見ると、「OPEN」という文字が。

この部分を開くと、なんと脚が出てきてスマホスタンドにもなるんです。

指を入れてあげれば、スマホリング的にも使えなくもない…。
モバイルバッテリー自体も薄めの作りになっているので、割と持ちやすいです。

横向きにiPhoneをセットしてあげれば、動画も見やすいです。
細かい角度調整はできませんが、新幹線や飛行機での移動中に映画を見ていても電池切れを心配しなくてよいので助かります!
と言っても、新幹線だと揺れが大きくて、結局手で押さえてしまうこともありますが。
残念なところ:MagSafeを別で使っている場合はちょっと不便かも

私はMagSafeを使ってカード入れをiPhoneに取り付けているので、このモバイルバッテリーを使うときは都度取り外す必要が…。
普段MagSafe関連のアイテムを使っている人には残念ポイントですね。
AirPods Proも充電できちゃう!

AirPodsProは充電できないよな…と思いながら、AirPodsProのケースをこのモバイルバッテリーに近づけてみたらピタッとくっつき、充電が始まりました!
知らなかったのですが、今のAirPods ProのケースはMagSafeに対応してるんですね。
外出先で充電ケーブルから解放してくれるこのモバイルバッテリー、白黒以外に優しいカラーも複数用意されていて、選ぶのも楽しいですよ〜!
執筆・撮影:きむ(ら)
Source: Anker「622 Magnetic Battery」
ROOMIEより転載(2022.10.13)