それは、充電ケースを探しやすくするため。
新型AirPods Proの充電ケースはストラップが付けられるようになったり、Apple Watchの充電器が使えるようになりましたが、最大のポイントはスピーカーが内蔵されたことではないでしょうか。
AirPods Proを失くした時に探しやすくなった
新型AirPods Proの充電ケースはスピーカーが内蔵されたことにより、iPhoneの「探す」アプリを使ってケースから音を鳴らせるようになりました。
充電ケースを失くした時にこれまで以上に見つけやくなったんです。

実際にAppleの「探す」アプリを使って充電ケースから音を流してみたところ、音量については想像以上に大きめだったので、同じ部屋にある際は、ほぼ確実に見つけられるんじゃないかなと思いました。
バッテリー残量の確認も
ほかにも、たとえばバッテリー残量が低下したときに通知音で知らせてくれたり、ケースの蓋を開けてペアリングモードになったときにも音が鳴ったりします(すでにペアリング済みの場合は鳴りません)。
LEDだけではわかりづらい状態も知らせてくれるのは便利ですね。
執筆・撮影: はらいさん
ギズモード・ジャパンより転載(2022.9.23公開記事)