【心理テスト】あなたの「コンプレックス度」をチェック

>>問題ページに戻る

診断結果

A:「イチゴとベリー」を選んだあなた

Image:Shutterstock
Image:Shutterstock

コンプレックス度は88点!

あなたは、いつも自分にダメ出しをしています。

なぜなら、与えられた仕事はしっかりこなせるのに、自発的に動く仕事や勉強となると計画的に進められず、くじけてしまうから。

だけど、英語や資格に挑戦する意欲を持っている、がんばり屋でもあります。自分には無理かもしれないし、人並みの結果は出せないかもしれないけれど、ほんの一歩でも、少しでもがんばろうとする気持ちを持っています。

けれど、結果がいつも残念な感じで、コンプレックスから抜け出せずにいるのかも。今後は「精一杯、がんばるぞ!」と周りに宣言すると脱コンプレックスできるでしょう。


B:「マンゴーとメロン」を選んだあなた

Image:Shutterstock
Image:Shutterstock

コンプレックス度は65点!

あなたは、役に立つ情報を集めるのが大好き。テレビ、ネット、ニュース、書籍をチェックしています。

そこまで勉強家なのに、コンプレックス度が65点と高めなのは、それらのお役立ち情報を参考にしようと思いながらも、あまり活用できていないところにあります。

例えば「スゴイ暗記法」を知ったのに行動しない自分を、だらしない性格だからできないのだ…と劣等感のレッテルを貼っていませんか? それが、知らず知らずのうちにコンプレックスを強めてしまっているのです。

今後は、得た情報をすぐに実生活に生かすことを習慣づけるといいでしょう。


C:「あんことマロン」を選んだあなた

Image:Shutterstock
Image:Shutterstock

コンプレックス度は22点!

あなたは、コンプレックスを感じることは、少ないといえるでしょう。

なぜなら、悪いことは他人や環境のせいだ、私はしっかりまじめにきちんと生きている、と自負しているからです。

その代わり、愚痴や怒り、不平不満を感情のままにぶちまけてはいませんか?

抱え込んでいてもその感情はどんどん発酵してしまいますから、ぶちまけることはいいことです。でも、ぶちまけたあとは、その余波を受けた人にお礼をして「今度はこんな風に工夫をしてやっていこう!」と改善案を持ちましょう。

そうすることで、あなたも周囲も気持ちよく過ごせるようになります。

【心理テスト】臨時ボーナス10万円の使い道でわかる、あなたの「ツイてる度」 | ライフハッカー[日本版]

【心理テスト】臨時ボーナス10万円の使い道でわかる、あなたの「ツイてる度」 | ライフハッカー[日本版]

【心理テスト】ドタキャンされたときの行動でわかる、あなたの「計算高さ」 | ライフハッカー[日本版]

【心理テスト】ドタキャンされたときの行動でわかる、あなたの「計算高さ」 | ライフハッカー[日本版]

【心理テスト】バスに乗るときの出来事でわかる、あなたの「カリスマ度」 | ライフハッカー[日本版]

【心理テスト】バスに乗るときの出来事でわかる、あなたの「カリスマ度」 | ライフハッカー[日本版]

>>もう一度「心理テスト」をやってみる!

>>「心理テスト」をもっと楽しむ

監修/ageUN