現在姉妹サイトmachi-yaにてクラウドファンディングファンディングに挑戦中の薄型レザー財布「One」。支援金が1000万円を超える大ヒットアイテムですが、実際使ってみたら本当に使いやすいのか?

今回は女性ライター目線でレポートしていきます!

小銭を入れても薄さをキープ

「One」でとにかく驚くのはコンパクトさ。女性の手でも手のひらに収まるサイズで、薄さもお金を入れていないときは10mmと驚きです。紙幣、小銭はもちろんのほか、カードを入れるスペースもあります。

ものは試しということで、とりあえず、1000円札を3枚と、硬貨を10枚、カードを2枚ほど入れてみました。

IMG_0002
Photo: w.maggie

え! お金入れたのに薄っ! 薄いというかペタンコです。この薄さを保っているのは、ジッパーやボタンなどの金具がついてないから。牛革のみで手掛けられています。

金具がないと小銭がこぼれないか不安ですが、そこは「タンCap構造」という独自のカッティングを採用しています。小銭入れの蓋を舌のように少し長くすることによって、入り口に引っ掛け小銭が落ちることを防いでいます。

IMG_0027
Photo: w.maggie

ちなみにここのステッチがかわいくてお気に入りです。牛革なので使っていくうちにいい味がでてきそうなので楽しみですね。

外側にもカードを入れられる

IMG_0006
Photo: w.maggie

さらに気に入ったのは、財布の外側部分にもカードを入れるスペースがあったこと。交通機関のICカードや定期を入れるのにぴったりでした。デビットカードを使う人もここに入れておけばタッチで支払いできるので便利ですね。

スマホ決済がメインになってきてますが、スマホの充電切れの場合もあるので、ICカードも持ち歩いていると意外と役立ちますよ。

旅行に持っていきたい! サブ財布にぴったり

確かに薄くて便利ですが、女性ってポイントカードや病院の診察券など財布に入れる人も多いと思います。私もその一人で、メイン財布を「One」にするには少しハードルが高い…。でも、旅行のサブ財布に持っていくのはぴったりと思いました!

ちなみに私の旅行先に移動スタイルですが、サコッシュにスマホ、鍵、リップクリーム、エコバッグ、財布です。

IMG_0014
Photo: w.maggie

「One」に使う分だけのお金とクレジットカードとICカードをいれればOK。サコッシュもかさばらないし、両手が開くので動きやすいと思いました!

IMG_0010
Photo: w.maggie

近所にコンビニ行くときや、散歩に行くときなどにも使えそうです。また、子どもが塾や習い事で少しだけお金を持たせたいときに使うのもぴったりの大きさだと思いました!

カラーバリエーションが豊富

1594857944211
Image: One

レザー財布には珍しい、カラフルなブルーやグリーンなどがあり、女性でも持ちやすいカラー展開も魅力です。

現在「One」は姉妹サイトmachi-yaにてクラウドファンディングに挑戦中ですが、1000万円を超える人気ぶり。 600名限定、早割20%オフでひとつ9,680円から支援可能です。プロジェクト期間も間もなく終了ですので、この機会にチェックしてみては?

商品の詳細や申し込みは下記サイトから確認できます。

>> 第3世代オールインワン、インド産レザー財布【One】の詳細はこちら

Image: One

Photo: w.maggie

Source: machi-ya