統一って大事だよね。ついに発売された今年のiPhone 14シリーズ。ラインナップは…
・iPhone 14とiPhone 14 Plus
・iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Max
となっています。4種類もあると「自分はどのモデルを選べばいいの?」ってなりがちですよね。でも、今年のiPhone選び、わりとシンプルなのです。
1.小さい方?大きい方? サイズを選びます

iPhone 14シリーズも、iPhone 14 Proシリーズも、6.1インチと6.7インチの2種類。
公開されているスペックを見る限り、PlusやMaxはサイズとバッテリーが大きいだけの差(RAM容量は公開されていないので考慮していません、ごめん!)。
肝心のカメラはどちらも同じものが搭載されています。なので、第一段階としては、自分が使いたいサイズで絞り込みましょう。
2.無印かProかを選びます

続いては無印か高性能なProか? をジャッジしていきましょう。これにはProにしかない機能を自分は使うの? ってところがキーになります。
[Proの推し]
・カメラの性能重視ならPro
・ノッチが嫌いな人、新しいDynamic Islandを楽しみたい人もPro
・最新チップが使いたいスペック重視派もPro
・スクロールがヌルヌルな方がいいならPro
・常時点灯ディスプレイが使いたいならPro
・1TBストレージを選びたいならPro
以上が主だったPro推しなポイント。
こう見てみるとやっぱりProシリーズの進化はすごいものがありますけど、これらを求めず、チップが1世代前を気にしないのであれば(それでも十分に高速です)、価格が安めで重量も軽い無印でOKかな。
さて、みなさんはどのiPhone狙い?
執筆:小暮ひさのり
Source: Apple
ギズモード・ジャパンより再編集して転載(2022.09.08)