ライフハッカー[日本版]とBOOK LAB TOKYOがコラボするトークイベント「BOOK LAB TALK」。【BOOK LAB TOKYO×著者×メディア】の、新しい読書体験を実現します。
第22回目となる今回は、『デジタルライフ・モノワーカー モノ選びで劇的に豊かになる仕事術』の著者・高澤けーすけさんをお招きします。
高澤けーすけさんは自身のYouTubeチャンネルを中心に、カメラ・ガジェット・旅行などに関する情報を発信しているデジタルライフクリエイター。
これまでにベンチャー・IT大手・フリーランスを経験してきた高澤さんが、キャリアを通して見つけた「モノ選びで劇的に豊かになる仕事術」を紹介したのが本書です。
「隅から隅まで考え抜いて選んだモノたちだからこそ、最大のパフォーマンスを発揮できています」と語る高澤さんにとって、モノを選ぶルールとは? モノで豊かになるフリーランス流の仕事術とは? 理想のデジタルライフとは?
本書のTIPSを交えつつ、実際に高澤さん愛用のモノを紹介しながら、お話を伺います。
たくさんのガジェットで溢れる現在。本当に役立つモノと、モノを駆使した仕事術が学べる有意義なセッションとなっています。
「より生産性を上げるガジェットを知りたい」という方はもちろん、「純粋にモノが好き!」という方も、ぜひご覧ください。
登壇者プロフィール
高澤けーすけ(たかさわ・けーすけ)

デジタルライフクリエイター。1992年、和歌山県生まれ。上智大学理工学部卒業後、ベンチャー企業を経て、Yahoo! JAPANでデジタルマーケティングの仕事に従事。会社勤務のかたわら2015年に始めたレビューやライフスタイルのブログ「webledge」が月間20万PVを集め人気に。2018年に独立し、その年の12月にYouTubeを開始。現在は、カメラ・ガジェット・旅行などを発信し、YouTubeの登録者数は16万人を超える。写真・動画好きが集まるオンラインサロン「屋根裏」を運営。『デジタルライフ・モノワーカー モノ選びで劇的に豊かになる仕事術』(KADOKAWA)が9月2日より発売中。
開催概要
日程
2022年10月4日(火) 19:00〜20:00
※オンライン配信のみでの開催となります。
チケットの種類(参加方法)
①オンライン視聴参加・書籍付き:1740円(送料込み)
②オンライン視聴参加のみ:無料
参加方法
Zoomによるオンライン配信になります。
- スマートフォン、タブレット、パソコンなどをご用意のうえ、安定した通信環境下でご参加ください。
- 参加にはZoomアカウントが必要になりますので、あらかじめご登録ください。
- 参加申し込みをされた方に、当日Peatix経由のDMにてZoomへの参加URLをお知らせします。
BOOK LAB TALK

BOOK LAB TOKYOは、2020年11月よりリアル店舗からオンラインへ物販拠点を移し、書籍やコンテンツを通した新しい発見や驚き、アイデアが生まれるきっかけをお届けします。また、トークイベント「BOOK LAB TALK」では、【BOOK LAB TOKYO×著者×メディア】の新しい読書体験の創造に挑戦していきます。詳しくはこちら
>>これまでの「BOOK LAB TALK」イベントはこちら
Source: Peatix