今では当たり前になったオンライン会議や、移動中の通話、音楽や映像コンテンツの視聴など、生活のさまざまなシーンでイヤホンは欠かせないものとなっています。Work From Anywhere(どこでも働ける、場所にしばられない働き方)の観点でも、今の暮らしと切っても切れない存在です。
毎日使うものだからこそ、オンオフ問わずシームレスに音を楽しみ、その快適性も追求したいもの。今使っているイヤホンは本当に快適でしょうか? もし、どこかにストレスを感じながら使っているのであれば、「イヤホン選びを見直してみる」とよいかもしれません。
今回は、日本の老舗オーディオメーカー・オーディオテクニカから登場した最新の完全ワイヤレスイヤホン『ATH-TWX9』を参考に、今の時代に最適なハイスペック「ワイヤレスイヤホン」の選び方から生活のさまざまなシーンで活躍する最新機能を紐解いていきます。
イヤホン利用で感じる課題とは?

普段イヤホンを使っていて感じる悩みは、利用シーンによってさまざま。たとえば、次のような課題を抱えている方は多いはずです。
いつどこでもベストな「聞こえ方・いい音」を実現したい

働く場所やライフスタイルが多様化しているからこそ、それぞれのシーンで「聞きたい音」は異なってきます。
たとえば電車通勤時は、走行音などの耳障りな騒音を抑えながら、構内アナウンスなどはちゃんと聞き取れる環境が理想です。
また、オフィスでは周囲の会話やエアコンの作動音などを、自宅でのテレワーク時には、家族の話し声やテレビ、洗い物の音といった生活音を抑えたいもの。
使う環境によって周囲の騒音の大きさや質が違うので、「ある場所では快適な聞こえ方でも、別の場所では少し不都合」といったことも起こりがちでした。
最適な音にパーソナライズできる「ノイズキャンセリング」
そんなときこそ、高性能な「ノイズキャンセリング」機能が役に立ちます。
環境に合わせて最適な静寂空間をつくることで、音楽や映像の快適な視聴はもちろん、通話中でも聞きたい音をクリアに聞き取ることができます。

『ATH-TWX9』は、装着時にロングタップするだけでイヤホンが周囲環境の騒音レベルを測定。その環境に最適化したノイズキャンセリングに切り替えてくれる(Optimized Noise cancelling)ので、どんな場所にいても、不要な雑音をカットし、それぞれに最適な聞こえ方を実現できます。

通勤・通学時など移動時や移動先で遭遇する騒音に対してシチュエーション別にプリセットされた5つのノイズキャンセリングモード(Airplane、Train、On The Go、Office/Study、Home)も充実。専用アプリ「Connect」から変更でき、スムーズに環境音を最適化できます。
聞きたい外の音を取り込む「ヒアスルー」モード
周囲の音を取り込みながら音楽を楽しめる「ヒアスルー」機能もなくてはならないものの一つ。
これがあれば家族と一緒に過ごす時間や、外の音も把握しながらリスニングしたいときに、イヤホンを着けたままでも、その存在を感じさせないくらい自然に外音を取り込むことが可能になります。

ヒアスルーでの外音の取り込みレベルは、専用アプリ「Connect」からLow〜Highまで5段階での調整が可能。自分にとっての理想な使い方を追求できます。
実際に『ATH-TWX9』を装着して外へ出かけてみました。屋外では、「音が聞こえなさすぎる」のも周囲の状況が確認しづらく不安になりますが、『ATH-TWX9』はそのような心配はなし。
それぞれの場所に合わせて外音の取り込み方が変化するので、駅のホームでも街の雑踏でも、比較的静かなカフェでも「ちょうどよい」と感じる聞こえ方で音を楽しみ、通話もスムーズに進められました。
また、オフィスで話しかけられたときや、カフェでメニューを注文するとき、電車内でアナウンス音を聞きたいときなどは、耳元ですばやく切り替えられる「クイックヒアスルー」機能が便利。イヤホン本体のボタンからサッと有効にすれば、再生中の音量を下げ、人の声を明瞭に聞き取ることができます。
さらに、自分の発する声がこもらずに話せる「オクリュージョン(こもり)キャンセリング」が搭載されているのも魅力的。イヤホン装着しながら話すときに起こる「こもり」を低減させ、まるでイヤホンを装着していないようなストレスのない自然に近い会話が楽しめます。
自分の音声をクリアに伝えたい

外出時など周囲の騒音が大きい場所での通話は、自分の通話音声が十分に相手に伝わらず、会話がスムーズに進まないといった問題が起こりがちです。
『ATH-TWX9』は、そういった不都合を解消し、通話時のコミュニケーションを快適にするさまざまな技術を採用しています。
たとえば、本体の2箇所に搭載された高性能なマイクによって、雑音が多い環境でも自分の声を明瞭に相手に届ける「ビームフォーミングマイク技術」。
通話中も音楽再生中と同様に、使用環境や通話状況にあわせてノイズキャンセリング機能やヒアスルー機能、オフの切り替えもできます。
他にも、周囲の雑音を緩やかに抑制しつつはっきりとした声を届ける「Qualcomm® cVc™ Generation 8.0」、イヤホンを着けていないときに近い感覚で自然に話せる「サイドトーン機能」などによって、周囲の騒音が大きい環境でもクリアな品質で通話ができます。
マイクミュートのオンオフも耳元で瞬時に

複数人が参加するオンライン会議では、マイクミュートのオン/オフの切り替えをスムーズに行えることが求められます。
『ATH-TWX9』は、PCを触らなくてもイヤホン本体から瞬時にミュートのオン/オフを切り替えられるので、
「マイクミュートのまま発言しようとしてしまった」
「話す必要がないときにマイクがオンになっていて、自分の周囲の雑音で会議を妨害してしまった」
といったオンライン会議で起こりがちなトラブルを防ぎやすくなります。
接続端末の切り替えを効率化したい
また、現在はテレワークと出社が混在したハイブリッドな働き方をしている方も多いのではないでしょうか。
通勤中はスマホ、出社時は会社のパソコン、自宅では私用のパソコンとタブレットなど、使う場所によってイヤホンとペアリングする機器を変えたい場合、その都度端末の設定から切り替えを行うのは手間がかかります。
マルチポイントで2台同時接続、切り替えは4台まで

『ATH-TWX9』は、マルチポイント機能で同時に2台の機器とペアリングできるためスマホやPCなどとの切り替えはシームレス。最初に設定しておけば、Bluetooth設定を変えることなくすぐに使用できます。
たとえば、会社からの帰宅時にスマホで音楽を聴くのにわざわざペアリングしなおす必要はありません。
さらに最大で4つの端末をアプリに登録でき、一覧から端末を選ぶだけで切り替えられるのも、日常的に複数端末を使いこなす人に最適かつ、便利な機能です。
長時間の装着でも快適に、いい音を楽しみたい

リラックスタイムや仕事の合間に、音楽や映像コンテンツを視聴するときは、「疲れず快適な装着感」が重要なポイントとなるでしょう。
『ATH-TWX9』は、耳にすっぽり収まる自然な形状で、安定感と自然な装着感を両立しています。

付属イヤピースは、4サイズそれぞれに3種類の導管の長さが用意されており、全部で計12種類。
今まで、イヤピースの大きさを変えても今ひとつフィットしないと感じていた方も、これなら最適な装着感のものに出会えるはずです。
また生活のあらゆるシーンでイヤホンが欠かせない存在となっているからこそ、使い勝手のよさ以上に、音にも妥協しないハイスペックな製品を選びたいものです。
老舗オーディオメーカーならではの高音質も『ATH-TWX9』の強み。すっきりと抜け感のある中高音の聞き心地のよさ、低域のしっかりとした質感。臨場感あふれる立体的な音をどんな環境にも届けてくれます。
『ATH-TWX9』のために新設計された高解像度5.8mmドライバーを搭載することで、妥協のない音質とノイズキャンセリング効果の体感レベルを最大限に高め、バランスを極限まで追求。静寂空間の中で伸びやかな高域や粒立ちの良い繊細な音の鳴りを体験できます。
さらに、音楽/動画/ゲーム/通話などあらゆるソースとシチュエーションに、より高音質なサウンド体験を提供するQualcomm®社のサウンドプラットフォーム「Snapdragon Sound」にも対応。同規格に対応するスマートフォンと合わせて利用することで、プレミアムな音を楽しむこともできます。
ハイスペックな『ATH-TWX9』は所有感も満たしてくれる

『ATH-TWX9』本体は、落ち着きのあるマットなブラックで高級感にあふれています。
充電ケースは手にフィットする流線型で、片手でも開閉しやすい形状なので、外出先で立ったままイヤホンを出し入れする場合もスムーズ。本体、ケースともに上質なデザインで所有感を満たしてくれます。
フル充電で約6時間!ケース併用で最大約18.5時間再生

イヤホン単体のフル充電で約6時間(*1)の連続再生が可能。充電ケースを併用すれば最大約18.5時間(*2)再生ができます。
また、ケースはワイヤレス充電のQi規格に対応しているので、Qi充電器を持っていれば、ケーブルを接続することなくケースごとイヤホンを充電することも可能です。
*1:ノイズキャンセリング機能ON時。ノイズキャンセリング機能OFF時は6.5時間再生。使用条件により異なります。
*2:使用条件により異なります。
ケースにしまうと、イヤピースの除菌ができる

さらに、ケースにはイヤホンを衛生的に使うための除菌機能も搭載。イヤホンを充電ケースに収納して蓋を閉じるとケース内に設置された深紫外線LEDが点灯し、イヤピース表面の除菌が自動で行われます。
よく使うものだからこそ、リフレッシュできるのがうれしい快適な新機能です。
マルチに使えるイヤホンで最高の音とコミュニケーション体験を

今の時代に必要な機能を兼ね備えたハイスペックな3万円「完全ワイヤレスイヤホン」は、趣味性の高い嗜好品ではなく、この先きっとPCやスマホのように必需品になるツールのひとつ。
まさに毎日の生活をランクアップさせてくれる存在だと気付かされました。
だからこそ確かな音で、マルチな性能を持つ製品を妥協せずに選びたいもの。もちろん、使うたびに気持ちを盛り上げてくれるようなプロダクトとしてのカッコよさやワクワク感も重要です。
今回紹介したオーディオテクニカがつくり上げた高品質な完全ワイヤレスイヤホン『ATH-TWX9』なら、 今の課題を解決し、仕事もプライベートもより快適にシームレスにつなぎ、最高の音とコミュニケーション体験を届けてくれるはずです。
▼ギズモード・ジャパンでは動画でレビュー!
Source: オーディオテクニカ/Photo: 橋本越百