書類の整理って、じつは結構手間のかかる苦手な作業です。
使うだけで、何にも考えずに整理できて、見つけやすく、取り出しやすく、持ち運びやすくなったら…。
そんな願いを叶えるキングジムの工夫がつまった便利ファイルをライフハックツールの中から5つご紹介します。
書類を収納したまま、直接メモできるファイル
書類の出し入れ不要、上下のフラップできっちり書類を挟んで、そのまま書き込めるクリアファイル カキコシリーズ。メモ必須の打ち合わせ時や、楽譜を入れるのにも便利に使えそう。
斜め上をとめると、書類が格段にめくりやすくなる
クリップとクリアファイルが一緒になった便利アイテム「ナナメクリファイル」。
これがあれば書類は格段にめくりやすくなります。クリップでしっかりホールドしてくれるのでファイルから書類がこぼれてしまう心配もなく、穴を開けたくない書類の持ち運びにもぴったりです。
複数のクリアホルダーを1つにまとめる快適ファイル
案件ごとに資料をクリアホルダーに入れて、保管、持ち運んでいるなら「ホルサック」があれば、クリアホルダーごとひとつのファイルにまとめられて便利です。
わかりやすく小分けにしたいけど、プロジェクトごとにひとまとまりにもしておきたい、そんなときの書類整理にぴったり。
コンパクトにざっとまとめて持ち運ぶなら
書類を二つ折りにして持ち運べるクリアファイル「コンパック」は、A3とA4の2サイズに対応、小さなカバンにもすっきり収納できます。
折り曲げずにスマートにたくさんの書類を持ち運びたいなら「サンドイット」もおすすめです。日常的に使うカバンとの相性や、使い勝手に合わせて縦型・横型を選んでみては。
いつものファイルをアップデートすれば書類の整理や持ち運びはもっとスマートに、快適になるはず。気になったアイテムを、ぜひチェックしてみてください。