昨今、さまざまなメーカーが追いつけ追い越せをくり広げた結果、どんどんコンパクト化しているUSB-Type C充電器。

そんななか、またまた抜群に小さく扱いやすい60W規格の急速充電器「Innergie C6が登場しました。

同規格の最軽量クラスでありながら、USB充電器としては珍しいスティック形状で取り回しも便利なこちらのアイテム。

今回は、ほかの充電器とは一味違う「Innergie C6」のスペックと使った感想をお届けします。

とにかく取り回ししやすい「スティック形状」

MacBook Airはもちろん、13・14インチMacBook Pro(8コアCPU)を含むほぼすべてのノートPCの急速充電が可能でありながら、約30 × 30 × 60 mmとコンパクトなこちらの充電器。

14インチMacBook Proに付属する67W純正アダプタと比較すると、そのサイズ差は一目瞭然ですね。

タップに刺したときの存在感もこれだけ違います。スティック型のおかげで、複数充電するスペースができるし、隣の機器と干渉しないのも安心。省スペースでスマートに充電が可能です。

重さは約80gと、同規格の中では最軽量の部類に入ります。(↑の純正アダプタと比べても100g以上軽い…!)

そして、うれしい折りたたみ式のプラグ。

収納時も干渉せず、暗いガジェットポーチのなかでも気軽に突っ込んでおけ扱いやすい。

14インチMacBook Proも急速充電

実際に、愛機の14インチMacBook Pro(8コアCPU)をInnergie C6で充電してみました。

充電性能をチェッカーで測定したところ、スペックどおり60W前後の出力で急速充電できていました。バッテリー残量0%の状態から、約40分ほどで 50%まで回復しましたよ。

PC側のシステム上でもちゃんと60Wと認識しているのも安心。

ただし、本製品は充電ケーブルが付属しないので、PC付属のものを使うか、「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル」などのUSB-Type Cケーブルを別途用意する必要があるので、その点だけ気をつけてください。

MacBook用充電器は“これで決まり感”

自宅での普段使いはもちろん、持ち運びにもピッタリな「Innergie C6」。

この手の小型充電器を20種類以上試してきた筆者ですが、現行のMacBook Pro用充電器では「これ一択」と言えるくらい、持ちはこびやすくとにかく扱いやすいです。

価格はAmazon.co.jpで4,000円台とお手頃。

小型軽量のモデルは多数ありますが、“スティック型”というほかにはない特徴を持つ本機は、それだけでも一度試す価値はあるかなと思います。

MacBookの代用充電器を探している方はぜひ!

ロジクールのトラックボールマウスならWindows・Macの切り替え一瞬!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

ロジクールのトラックボールマウスならWindows・Macの切り替え一瞬!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

ケーブルつけたまま持ち運びたいなら。コクヨのBIZRACK『PC ツールバッグ』が快適【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

ケーブルつけたまま持ち運びたいなら。コクヨのBIZRACK『PC ツールバッグ』が快適【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

どう使い分ける?エレコムの「Apple Pencil専用交換ペン先」3種を比較レビュー【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

どう使い分ける?エレコムの「Apple Pencil専用交換ペン先」3種を比較レビュー【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]

>>もっと【今日のライフハックツール 】を見る

Source: Amazon.co.jp