お盆休みは終わってしまったものの、なんだかんだ夏は遠くへ出かける機会が多いのではないでしょうか。
今回はそんな遠出の際に活躍してくれる「車移動が快適になるアイテム」を3つ紹介します!
バッグが転げ落ちないから安心。3COINSの「CARバッグ収納」

運転していると、バッグや買ったものが転げ落ちる経験が多く、ちゃんとバッグを収納できる場所を確保しようと購入したのが、3COINSの「CARバッグ収納」。
メッシュ生地でできているため汚れも目立ちにくく、シンプルなデザインも良い。
価格も税込550円なら買って損ないな〜と購入。

大きめのトートバッグなどは入りそうにありませんが、ショルダーバッグや小ぶりのバッグならスッと入ります。

マチもしっかりあり耐荷重も約3キロと価格以上に機能的で、ちょっと物を多めに入れているバッグも難なくイン。落ちる気配もなく、助手席に何もない状態ってスッキリする〜! 気分も良いです。

本体後部には小さなポケットもついているので、今は子どもの日焼け止めを入れています。
冬になればバッグ収納部分にはブランケットを置いても良いし、ポケットにはホッカイロといったその季節でよく使うものを入れるのも良いなと思っています。
詳しくはコチラ↓
サンワサプライの超小型カーチャージャー

サンワサプライのとってもコンパクトなカーチャージャー、「200-CAR088」。
Type-AとType-Cが1つずつ使えるようになっており、小型ながら便利なアイテムです。

とても小さいため、実際にシガーソケットに入れてみるとこんなにピッタリと収まってくれるんです。
知らない人が見たら、後から付けたことに気が付かず、もともと付いていたUSBポートだと思うかもしれません。

こんなに小さくても、問題なく充電に使えます。
最大30Wまでの高速充電(USB PD出力)に対応しているだけでなく、2台同時に充電することもできて便利。

小さな取っ手が付いているので、ここを引っ張ってあげれば簡単に取り出すことができる点も◎です。
たまにしか使わなかったとしても普段は全く邪魔にならないので、車のシガーソケットに挿しておきましょう!
詳しくはコチラ↓
エアコンの送風口に付けられるBelkinの車載充電器

Belkinから販売されている、エアコンの送風口に取り付けるタイプの車載充電器です。
ドリンクホルダーに入れてしまうとペットボトルなどを置くスペースが減ってしまいますが、これなら問題なし。

MagSafeに対応していて、シガーチャージャーと接続すればスマホ充電もできてしまう優れもの!
また、充電は最大10W(iPhoneは7.5W)とのことです。

磁石でくっついていますが、安定感はなかなかのもの。よっぽど急な動きをしない限りは、走行中に落ちてしまったりずれてしまったり…なんてことにはなりません。
スマホをカーナビとして使う場合は、1台持っておくととても便利なアイテムです。
詳しくはコチラ↓
救世主は3coinsの折りたたみ傘!?

パッと見折りたたみ傘に見えるのが、3COINSの「傘式サンシェード」。
価格は税込み1100円ですが、市場の値段を考えればお試しにちょうどよいくらいの価格帯。

見た目も完全に折り畳み傘ですが、袋から取り出してもまだ折り畳み傘。
傘を使用する要領で開き、マジックテープを外し、柄をグッと伸ばします。


フロントガラスに設置するとこんな感じ。
サイズは縦約65センチx横約125センチとなっており、わたしの車はコンパクトSUVでほぼピッタリ。やや隙間はありますが許容範囲だし、こんなにしっかりと設置できるとは思わず感動しました。

ちなみに、ドライブレコーダーより内側にサンシェードを設置して、サンバイザーで落ちないようにすれば安定感抜群です。
ドライブレコーダーも隠れないし、一石二鳥!
詳しくはコチラ↓
執筆・撮影:ROOMIE編集部
ROOMIEより転載(2022.8.6公開記事)