年齢を重ねるにつれて、とある変化を感じはじめました。
その変化に気づいたのは、洗いざらしのTシャツに袖を通した時。なんていうか、全体的にシワシワなんです(ナチュラルな着こなしで乗り越えられた時代を超えて、洋服のシワが目立つんです)。これはヤバいということで、せめて衣類にはアイロンをかけて伸ばさないと…、と。
そこで手に入れたのが、Panasonicの『衣類スチーマー 大容量タイプ ダークグレー NI-GS400-H』です。
アイロン台不要が楽!ハンガーで手軽にシワ伸ばし

出かける前にササっとスチームしています。スチームの立ち上がりは30秒。

スイッチをおさえることで大量のスチームが出ます。

タンクは160mlと大容量。今回は、麻のシャツ1枚、ズボン2本のシワを伸ばしてみました。
あっという間に終わります。
上下ストロークで、手が疲れにくい

『衣類スチーマー 大容量タイプ ダークグレー NI-GS400-H』は、持ちやすくて扱いやすいんです。
上下のストロークだから手首への負担も少ないし、疲れにくいんですよね。

水も入れるし、本体の重さもあるので、決して軽いわけではありませんが、この形状のおかげで無理なく使うことができます。
生乾きのにおいにも効果あり
今の時期、洗濯物が乾きにくかったり、生乾きのにおいに悩まされたりしませんか?

この厚手のズボンは、実は生乾きのにおいがしていたのですが、スチームをかけたらまったくにおわなくなりました。

シワもとれるし、本当に一石二鳥。梅雨時期の洗濯には毎年悩まされていましたが、『衣類スチーマー 大容量タイプ ダークグレー NI-GS400-H』があれば乗り切れるかも…?
今ではほぼ毎日シワを伸ばした洋服を着ていますし、アイロンがけが面倒だからと着用回数が減っていたシャツも楽しんでいますよ。心なしか、以前よりも洋服を格好良く着こなせているような気がしないでもない…。
あと、すでに書きましたが、梅雨の生乾きのにおいも怖くなくなりました。
1万円以下でこのQOL上がり具合なので、使うたびに「あ〜、買ってよかった〜」を実感しています。
Source: Panasonic, Amazon.co.jp