忙しい毎日を、睡眠、運動、食などさまざまな面からサポートしてくれるスマートウォッチ。生活に欠かせない存在となりました。
連載【今日のライフハックツール 】で紹介したおすすめのスマートウォッチを改めてピックアップしてみました。
追加購入やスマウォデビューをこの機会に考えている方はぜひ参考にしてみてください。
ワークアウトのお供に。「HUAWEI WATCH FIT」
主に運動、睡眠、ストレスレベルの測定と記録が魅力的なHUAWEI(ファーウェイ)WATCH FIT。
96種以上のワークアウトモードが搭載され、記録や消費カロリーの把握が手軽なことから、健康管理がしやすいのがうれしいです。
深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠、昼寝の4つの睡眠状態から睡眠の時間・質を記録する「睡眠モニタリング」や「ストレスモニタリング」機能もついて優秀。
活動量計ならXiaomiも!
ちなみに、コスパの良い活動量計として大人気なXiaomiもチェックしておきたい。コンパクト、かっこいいデザイン、十分な機能性を持ちながら低コスト。スマウォビギナーの方におすすめですよ〜。
▼HUAWEI WATCH FITの使用レビューはこちら
大画面で高級感がある!「Apple Watch Series 7」
Apple Watch Series 7は、体の酸素レベルをチェックしたり、マインドフルネスや睡眠記録をしたりといった機能が盛りだくさん。
大画面で操作がしやすく、デザイン性も高い。健康管理を加速させるなら、Apple Watchデビューも良いのではないでしょうか。
▼Apple Watch Series 7のレビューはこちら
軽量でフィットネス向きなのは「ソニー wena3」
suica、楽天Edy、iD、QUICPayなどに対応しつつ、心拍計や健康管理アプリが用意されていて、軽量なwena 3。手軽で素早いお支払い最低限の機能を備え、フィットネス向きというバランスの取れたフィットネスバンド。
一般的なスマートウォッチと併用するのもよし、今あるアナログの時計と組み合わせてもよし。ある意味、一番フレキシブルで使いやすいアイテムなのでは?
▼ソニー wena3のレビュー記事を見る
今回ご紹介したアイテムを参考に、自分にあったスマウォを見つけられたら幸いです!
ちなみに、現在開催中のAmazonタイムセール祭りでは、スマートウォッチが大注目されてるので、Amazonでこの機会にゲットしてみるといいかもしれません。
Source: Amazon.co.jp