ジメジメした夏の寝苦しさ、今から対策しませんか?
かなり暑くなると予想されている今年の夏、本番を迎える前に機能性寝具や家電を上手に取り入れて、快眠環境を作りましょう。
寝苦しさや寝つきの悪さを解消する夏場のおすすめ快眠アイテムをご紹介します。
除湿機・サーキュレーターで部屋のジメッと対策
クーラーや扇風機をつけっぱなしで寝るのは避けたいけど、湿気や暑さは我慢したくない。除湿機やサーキュレーター、空気洗浄機はやっぱり今の時期から残暑にかけて必須ですよね。
小型から部屋中の湿気を除去する大型の商品までご紹介します!
Levoit (レボイト) 空気清浄機
湿気で気になる臭いを浄化し、空気を爽やかにしてくれる小型空気洗浄機。ちょうどいいサイズ感なので脱衣所、リビング、机の上、ベッドの横など、置く場所を選ばず邪魔になりません。
静かで省エネなので、つけっぱなしでもぐっすり眠れるのがうれしい。
Hysure 自動停止機能付き 除湿機
カビ防止・湿気防止・結露防止にはこれ。自動停止機能が付き、ほぼ満水になったら自動的に運転を停止してくれるので外出時、睡眠時にも安心です。
省エネで超静音なので、睡眠中や仕事中でも邪魔にならないですよ。
シャープ 衣類乾燥機 除湿機
アイリスオーヤマ 除湿×サーキュレーター
衣類乾燥機能付き、静音でパワフルな除湿機能で、一年を通して使えます家に一台あって損はないですよ。
コンパクトなのに10畳対応 山善の洗えるサーキュレーター
就寝時に優しい静音で、心地いい眠り。お部屋の隅においても、しっかり空気を循環させ湿気を解消してくれます。送風もパワフルなので、部屋中涼しく外気を取り込むのにも最適。
コンパクトで軽量、お手入れも簡単とシーンを選ばず使い勝手のいいサーキュレーターでしょう。
夏用寝具<冷感タオル・敷きパッド・枕パッドなど>
Q-MAX値 0.5以上!極涼 冷感リバーシブルタオルケット
Q-MAXとは接触冷温感値のことを指し、熱伝導率が高い生地に触れた時の、温度の移動量を数値化したもの。一般的な接触冷感生地の数値は0.2ほどのところ、極涼 冷感リバーシブルタオルケットは0.5以上と優秀。
夏用の掛けタオルは「吸水速乾性」と臭いを抑える「抗菌」であることは必須。極涼 リバーシブルタオルケットはその2点を兼ね備えながら、さらにリバーシブルタイプといううれしい仕様。
ひんやりと身体に冷感を与える片面と、もう片面はフワフワで触り心地のいいタオル素材で快眠を実現させてくれます。
三河木綿を使用した肌触りが気持ちいいガーゼケット
吸水性と通気性に優れていながら、寝冷えを防ぐ6重のガーゼ構成。「寝汗がひどくて眠れない…」「暑くて布団をはいでしまい、起きたら寒い」そんな夏の熱帯夜の悩みを解消してくれそう。
天然屋のガーゼケットの推しはなんといっても「天然素材」ならではの触り心地。使うほどに肌馴染みが良くなる三河木綿でぐっすり眠れるはず。
シングルサイズで1万1880円、ハーフサイズで7590円です。
VK Living 敷きパッド
3シーズンで使えるリバーシブルタイプの敷きパッドなので、コスパも手軽さも良しですね!
片面は暑さや湿気を感じたときに使えるひんやり側、もう片面は春・秋で使えるふわふわのワッフル側。夏場でも、肌寒いと感じたときにはワッフル側を使用し、掛けるのはひんやりしたタオルなど、柔軟な使い方ができます。
中わたには抗菌防臭・防ダニ効果があるのでジメジメして菌が繁殖しやすくても安心。
西川 SEVENDAYS クール 敷きパッド
自宅で洗える手軽さも、夏用の寝具に求めたいところ。
ネットに入れて自宅で洗濯できる西川 SEVENDAYSのクール敷きパッドは、サラサラした肌触りと、インテリアを邪魔しないシンプルな色味もGOODポイント。
極涼 枕パッドで頭の蒸れ枕を卒業
今使用している枕につけるだけで、ひんやりとした快適な眠りに。寝返りを打つたびに、肌が接触していない部分が放熱するので、朝まで涼しさを保つことができます。
上でご紹介した極涼のタオルケット同様、吸水速乾性に優れているため、枕がベタつかず臭いや抗菌効果も◎。
クモリ(Kumori)接触冷感 枕パッド 2枚セット
接触冷感素材を使用しひんやり、さらっとした触り心地の表面と、裏地は吸湿速乾性のあるメッシュ素材。吸湿性・速乾性に優れているので、蒸れません。
2枚セットで丸洗いもできちゃうので、毎晩心地よく眠れますよ。
MyeFoam 枕
肩や首の凝りを寝ている間に癒してくれる中空設計の低反発枕でありながら、通気性抜群の洗濯可能なカバー付き。汗を吸収・発散し、防臭・防カビ・防菌効果もある優れたアイテム。
これさえあれば、仕事で疲れた肩や首を癒しながら、夏の寝苦しさも解消できるのではないでしょうか。
梅雨、夏場の湿気対策に、今回ご紹介した商品を参考に快適に過ごしてくださいね。
Source: 楽天市場, Amazon.co.jp