ホットサンドはもちろんのこと、さまざまなレシピを楽しめるホットサンドメーカー。
本格的なアウトドアシーズンを目前に、導入を検討している方も多いのではないでしょうか。そんな中、キャンプギアの老舗コールマンから「これぞ! 」といった新作が発売されました。
コールマンの新作アイテム

それがこちら、コールマンの「ダブルパンクッカー」です。
2022年の新作アイテムであるこちら。初心者から玄人まで使いやすいポイントが揃っていましたよ〜。
2つのフライパンとして分けて使える

こちらのアイテムの最大の特徴は、「2つのフライパン」として分けて使うことができること。

普段はホットサンドメーカーとしてセットになっていますが、ハンドルの留め具を外すと…。

このように、2つのフライパンとして使えます!
もちろんしっかりと固定されているため、普段使用している時に分かれてしまう心配はありません。
片面にコールマンのランタンマークが付いているのも良いですね〜。
ハンドルが外せてコンパクト収納

さらに嬉しいことにこちらのハンドルは取り外し可能。

付属のキャリーケースに収納することで、ここまでコンパクトに持ち運ぶことができます。バックパック1つで済ませたいソロキャンパーにもおすすめですよ!
ノンスティック加工で使いやすさも抜群!

ダブルパンクッカーでの初料理。何にしようかな〜と悩んだ末、ホットケーキをつくることにしました。
生地をとろ〜っと注いだらフタをして、3分ほど焼いたところでひっくり返します。
留め具でしっかりと閉じられているためひっくり返すのも簡単です!

上手に焼けているかな…と確認してみたところ、良い感じに膨らんでいました。
普段フライパンでつくるホットケーキよりも厚みがあるため、弱火でじっくりと火を通していきます。

そうして完成したホットケーキがこちら!
ムラのない焼き色にランタンマークが綺麗に付いています。
実はこちらのアイテムは、内側に焦げ付き防止のノンステック加工がされているのだそう。油なしでもツルツル焦げ知らずのため、調理もお手入れも簡単なのがうれしいですね。
同時進行で時短調理も可能

続いては、こちらのアイテムの特徴を最大限に活かした時短調理に挑戦。
アウトドアの朝食の定番、ホットサンドをつくります。

まずは、イングリッシュマフィンの片面にハムとチーズを乗せて焼いていきます。

そして、その横で目玉焼きとウィンナーも調理開始。

程よい頃合いで目玉焼きをハムチーズの上にトッピングして、ウィンナーを隙間に移します。
上からパンをかぶせたら、もう一方のクッカーでサンドして裏面もトースト。

じっくりと焼いたのち、最後にトマトを添えたら完成! 同時進行で調理を進められるため、5分もかからないでつくることができました。
ハンドルを外すとそのままプレートとして使えるのも嬉しいですね。
ソロからグループまで1台は持っておきたい

ソロキャンプからグループキャンプまでさまざまなシーンで大活躍してくれるこちらのアイテム。
ホットサンドメーカーとしても、クッカーとしても大満足な逸品でした。
執筆・撮影:シラクマ/Source: Amazon
ROOMIEより転載(2022.5.30公開記事)