少しでも運動不足を解消したくてランニングをはじめたはいいけれど、脚がひどく浮腫むようになりました。
フォームローラーを使ってみたり、電動マッサージ機を使ってみたり、エプソムソルトのお風呂に入ってみたり、いろいろと対処しているのですが、別のアプローチも試してみたいと考え、リンパ液の流れを促進したり肌質をよくしてくれるという「ドライブラッシング」を試してみることにしました。
ドライブラッシングってなに?

ドライブラッシングとは、乾いたブラシで体を擦ること。リンパ液の流れを促進したり、古い角質を除去して肌をなめらかにしたりする効果があると言われています。
筆者が使っているのは、NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)の『ボディマッサージブラシ』(コットン巾着入り)です。
入浴前と入浴後にブラッシングする

『ボディマッサージブラシ』は、天然猪毛ブラシ面と木製突起面の2Wayタイプ。
ブラシ面は入浴前など体が乾いた状態での「ドライブラッシング」に使います。こするのではなく、力をかけずにはらうように優しくブラッシングしていきます。
木製突起面は、入浴後の肌が乾き切らない状態でボディオイルなどを馴染ませたあとに、ボディマッサージをするのに使っています。
ふくらはぎ、太もも、ヒップ、腰、二の腕など、外側から体の中心に向かって一方方向にマッサージしていきます。
ドライブラッシングを実践して気づいた変化
今のところリンパの流れを促進しているかは明確に実感できておらず、『ボディマッサージブラシ』でのマッサージでむくみが解消できているかはわかりません。けれど、ドライブラッシングって、とても気持ちがいいんです。
古い角質や皮膚がとれたのか肌の質感が変わりました。そして使い続けるうちに、何年も悩まされていた膝や肘の剥がれそうで剥がれない頑固な古い角質が減りました。
すべて剥がれてツルツルとまではいきませんが、ウロコのようになっていた皮膚が落ちて、手触りが良くなったので保湿クリームの浸透が良くなったとも感じています。
また、肌を適度に刺激することで体が温まるので、冷え性の方に良さそうだと感じました。
レビューするにあたり、デメリットも紹介しようと思ったのですが、特にありませんでした。強いて言えば、裸になってマッサージするので、自分の体をまじまじと見なくちゃいけないことくらいでしょうか…。
ランニングによるむくみをドライブラッシングだけで解消するのは難しいかもしれませんが、ドライブラッシングを習慣化することで目に見えて肌の質が変わりました。使い続ければもっと効果を感じられそうです。
Source: NEAL'S YARD REMEDIES