マスクを着けていることにストレスを感じるけど、マスクのゴミに対してもストレスを感じています。
特に個包装のマスクだといちいち袋のゴミが生まれるんですよね。なので、急いで家を出るときは玄関にゴミを置きっぱなし…なんてことも。
山崎実業のマグネット式ゴミ箱

だったら玄関に簡易的なゴミ箱を設置したらいいのでは?と思い、購入したのが山崎実業の「マグネットダストボックス&収納ケース」。

W17×D8.7×H20cmと大きすぎず小さすぎないサイズ感。片手でパカッと開くつくりとなっています。
いかにも山崎実業っぽい見た目をした、マグネット式のゴミ箱兼収納ケースです。
裏側にマグネットを付ける

マグネットと滑り止めが2枚ずつ付属しています。
これを裏側に貼り付けていきましょう。

一度貼ったら固定させるために24時間は放置したほうがいいと説明書に記載がありましたが、そこまで時間を空けなくても問題ありませんでしたよ。
玄関に設置して、マスクの袋専用ゴミ箱に

玄関に設置したら、いよいよ「マスクの袋専用ゴミ箱」の完成です。
玄関でマスクを着けて、袋のゴミをポイッとする。これまでは玄関に袋のゴミを置きっぱなしにしてしまうことがありましたが、これを設置してからは1度もそんなことはありません!
たったひとつのアイテムを取り入れるだけで、こんなにも日々のストレスって軽減されるのか〜と驚いちゃいました。

袋のゴミだけでなく、帰宅時に使用済みマスクを捨てるためのゴミ箱として運用するのも◎。
ただ、長く放置していると衛生的に心配なので、あくまで捨てるためのゴミ箱ではなく、使用済みマスクの一時避難場所として運用するほうがいいかもしれません。
ゴミ捨てもかんたん

上に持ち上げ、引っ張ることで開口部を外すことができます。

片手でこんな風に分けられるため、ゴミ捨ての負担は少なめ。
今回はマスク専用ゴミ箱としての使い方を紹介しましたが、キッチンに設置したり、収納ケースとして使ったり…。まだまだ多くの可能性が眠っているので、もうひとつ買っておこうかな?
執筆・撮影: 門岡明弥/Source: Amazon
ROOMIEより転載(2022.5.13公開記事)