毎日触っている液晶画面。iPhoneやiPad、車のナビまで、さまざまなシーンでベタベタと触っていると、気になるのはその汚れ。
クロスで拭くのも良いですが、置き場所に困ったり、拭きにくかったりすることも多いもの。
何か良いアイテムはないかと探していたところ、ぴったりの液晶クリーナーに出会いました。
ハンドルがあるから持ちやすい! 軽い力でピカピカに

「いっそのこと液晶画面の専用クリーナーを探そう!」とAmazonを眺めていた時、見つけ出したのが「ProCase スクリーンクリーニングパッド」。
4個セットで1099円(税込・Amazon参考価格)とお手頃なので、スマホ用、パソコン用、車用、テレビ用と、用途にあわせて使い分けできそうだと思ったのも購入の決め手です。

何より気に入ったのが、この持ち手を支えるハンドル。パッドの背面にPUレザーのハンドルがあるため安定して持ちやすく、軽い力でスワイプすることができます。

また、パッドは傷に強いフェイクスエードでつくられており、ふかふかとした柔らかい触り心地。軽くスワイプするだけで、デバイスを傷つけることなく、安心して汚れを落とすことができます。
きれいだと思っていた液晶画面も、拭いてみるとほこりだらけ! 磨かれた画面を見て、気分もスッキリです。
画面汚れのストレスから解放! 洗って繰り返し使えるのも◎

色は全色ブラックの4個セットと、レッド・ブルー・ブラック×2個の4個セットから選ぶことができます。
多色を選択したことで、色別に分けて書斎や車、リビングと置いて使えるのは便利。


特にカーナビの液晶画面は指紋の汚れが目立っていたので、真っ先に使ってみたところ、あっという間に綺麗に。汚れでナビが見にくいなと思っていたので、運転中のストレスも軽減しました。
パッドは水で洗えば繰り返し使えるので、経済的な点もメリットの1つ。再利用できるのは、環境にも優しい側面ですね。
置き場所にも困らないコンパクトさ

サイズは7.8 cm x 7.8 cmと大きすぎず小さすぎないコンパクトさ。筆者はデスク上の小物置きや車の収納ポケットに置いています。
テレビ用は、リモコンを収納している箱に入れて、いつでも使える状態にすることで拭く作業も億劫にならないようにしています。

毎日使うものだからこそ、ササッと取り出して手軽にきれいにできる点がうれしい、ProCase スクリーンクリーニングパッド。
液晶画面が美しいだけで、動画の鑑賞やテレビの視聴、車の運転と、あらゆるシーンで想像以上の気持ち良さを感じています。
▼あわせて読みたい