ついにはじまったゴールデンウィーク。時間にゆとりのある今こそ、じっくり本を読む絶好のタイミングです。
とはいえ、スキルアップのためのビジネス書から、気になっていた漫画まで、読みたい本が多くて選べない! …なんて悩んでいたら、本好きの多いライフハッカー編集部は、今どんな本に注目しているのかふと疑問に。
「連休中、何読むの?」と聞いてみたところ、多岐にわたるジャンルの本が挙がってきました。ぜひ本選びの参考にしてみてくださいね。
質の高い解決策を出すために、何度も読み直したい一書(編集部員・島津)
目から鱗の選択肢。経営・会計知識も身につく(副編集長・田中)
やまと言葉から日本人古来の知恵や心のあり方を知る(編集部員・大森)
何事にも正解はない。心打たれる良書(副編集長・丸山)
将来が怖くなったり、社会に疲弊したら(編集部員・藤本)
腹を抱えて笑いながら自己啓発できる(編集部員・藤本)
現代を生き働く1人として、学びが多すぎる“胸熱”漫画(副編集長・丸山)
社会に反撃を起こす、痛快な下克上ストーリー(編集部員・杉本)
温かくも恐ろしい、人の愚かさ・弱さに震える(編集部員・水野)
きっと映画も見たくなる! 「ドライブ・マイ・カー」収録の短編集(副編集長・田中)
みんなが最高のヒーローになるまでの物語(編集部員・水野)
「娘と妻(本物)と一緒に楽しんでます」(副編集長・田中)
いつもの料理がめんどくさく感じてしまう時に(副編集長・丸山)
出かけたくなる、レシピを真似したくなる(編集部員・杉本)
旅行したいけど、できない時に。地球の壮大さを体感(編集部員・藤本)
元祖バックパッカーの旅路をたどる(編集部員・杉本)
「ジャズバーに行きたくて仕方がない」(副編集長・田中)
さすが、オンもオフも全力で楽しむライフハッカー編集部。守備範囲の広さに驚かされます。
ぜひ連休中の一冊に。いや一冊と言わず二冊、三冊に!
Kindle派の方には、AmazonのKindle Unlimitedの定額読み放題もオススメ! 今ならゴールデンウィーク限定で2カ月無料キャンペーンも実施されています。
読んでみたかったあの一冊を探してみてください。
Source: Amazon.co.jp