前の会議が押してしまい、次の予定に遅れそう…そうしたことは日常茶飯事。
特にオンライン会議が主流となった今、休みなく会議や打ち合わせが連続することは珍しくはありません。
そんな時にぜひ活用してほしいのが、Googleカレンダーの「クイック返信」。次の予定へのゲストに、既存もしくはあらかじめ設定したメッセージを素早く送信することができるんです。
なお、この機能はAndroidユーザーのみが対象になるのでご注意を。
「クイック返信」を編集する方法
「クイック返信」を設定すると、モバイルのGoogleカレンダーアプリから、予定に参加しているほかのゲストに簡単にメールを送信できます。
メッセージは、デフォルトで以下の4種が用意されています。
- 10分ほどで着きます。
- 先に始めていてください。
- 数分遅れています。
- 申し訳ありませんが、行けません。日程を変更する必要があります。
そのまま使用することもできますが、シチュエーションにあわせたカスタマイズも可能。テキストの編集方法は以下の通りです。
- Googleカレンダーアプリを開き、左上のハンバーガーメニューをタップする
- 「設定」>「全般」>「クイック返信」をタップする
- デフォルトの返信文いずれかを選択し、テキストを編集する
- 「OK」をタップする
![Screenshot: ライフハッカー[日本版]編集部](https://media.loom-app.com/loom/2022/02/16/695d7590-8228-4308-ab8a-03877a61bac2/original.png?w=800)
「クイック返信」を送信する方法
「クイック返信」の設定が完了したら、メールを送るのは驚くほど簡単! たった4アクションで送信が完了します。
- Googleカレンダーアプリを開く
- 予定を開く
- 画面右上の「その他」アイコン>「ゲストにメールを送信」をクリックする
- いずれかのクイック返信を選択する
次の予定に間に合いそうもなく、ほかの参加者にすぐに連絡をとりたい…。そんな時に活躍すること間違いなしの「クイック返信」。
使い方次第では、もっといろんなシーンで活用することができるはず! 皆さんの活用術も、ぜひ「#Google仕事術」「#Androidを賢く使う」をつけてSNSでシェアしてくださいね。
▼こちらもおすすめ
Image: Shutterstock / Source: Google