実質、キーが1本増えるだけで、16の機能を持ち歩ける

携帯のしやすさ機能の多さをここまで高次元で両立させたマルチツールには、なかなかお目にかかれないのではないでしょうか。

Geekey マルチツール』は、ストレスなく携帯できて、サッと取り出して使えるというEDC(エヴリデイキャリー)の王道ともいえるアイテムです。

Geekey マルチツールのサイズ感は、見てのとおり。

緩んでしまって脱落しそうな部品をガッチリと本締めするような使い方は、少し難しいかもしれませんが、応急処置的に固定する程度なら、まず問題ないでしょう。

ダンボール箱を開けるためのクラフトテープカッターや、大小兼用のプラスドライバーなど、日常の使用頻度が多いツールに関しては、実用性が高い印象があります。

Image: Amazon.co.jp
Image: Amazon.co.jp

搭載されている機能は、以下の16のラインナップです。

1. 鋸歯状エッジ(紐用のカッター)

2. 喫煙パイプ

3. 栓抜き

4. 2, 3.5, 4, 5, 6, 8mm六角レンチ

5. プラスドライバー

6. クラフトテープカッター

7. スポークレンチ

8. 缶オープナー

9. ワイヤーストリッパー

10. ドライバービットホルダー

11. ヤスリ

12. パイプベンダー

13. 1/4インチ六角レンチ

14. 定規

15. マイナスドライバー

16. キーホルダー

喫煙パイプは、現代の日本ではちょっと使われる場面が少なそうですが、いずれもいざというときにあれば助かるツールだと思います。

ステンレス製なので、サビの心配は無用

約4,000円で高機能、コスパの高さも光っていますし、とりあえず購入して、キーホルダーにぶら下げておきたいですね。

>>もっと【今日のライフハックツール 】を見る

──2021年6月18日の記事を編集のうえ、再掲しています。

Source: Geekey Multi-Tool, Geekey Multi-Tool / YouTube

文:田中宏和