この半年間、まったく社交がなかったかと言えば嘘になりますが、おもてなしをしたりパーティーをしたり、みんなで楽しむことはありませんでした。
しかし、人が来ないからと言ってパーティーフードが楽しめないわけではありません。誰もいなくても、自分をもてなしてもいいのです。
ベーコン・クラッカーという料理を発明したのが誰かは知りませんが、間違いなく天才です。
記憶にある限りでは、教会の食事やクリスマスパーティーなどで食べていました。ベーコン・クラッカーはシンプルで、その名の通りベーコンとクラッカーのスナックです。
ベーコン・クラッカーを作る際のポイント
半分に切ったベーコンをクラッカーに巻きつけて、ベーコンが縮んでクラッカーに張り付くまで、低温のオーブンで焼くだけです。
低温で焼くというのがポイントで、ベーコンから溶け出た油がじっくりとクラッカーに染み込んでいきます。
クラッカーに油が染み込むにつれて柔らかくなり、でも砕けることなく、パイ生地のようにサクサクになります。
約1時間後には、カリカリのベーコン包まれた、サクサクのパイのようなとてもおいしいクラッカーのできあがりです(家によくある食材なのに、上品な仕上がりです)。
おいしく楽しむためには?
ブラウンシュガーやパルメザンチーズを足す人も多いです。どちらを足してもおいしいですが、絶対に必要というわけではありません。
私は、ベーコンに少しメープルシロップを塗ることもあります。甘みを加えつつ、ベーコンの歯ごたえが残るので、少し噛みごたえのある甘いベーコンにしたい気分の時はおすすめです。
パルメザンチーズは、クラッカーとベーコンの間に挟んだ方がいいです(チーズの上に胡椒を振るのもあり)。
砂糖漬けっぽくしたい場合は、ベーコンの上にブラウンシュガーを多めに乗せて押しつけてもいいです。
私は網で焼くのが好きですが(ベーコンの油が落ちてカリカリになるので)、フライパンにアルミホイルを敷いた上で焼いてもうまくいきます。
ベーコン・クラッカーのレシピ
ベーコン・クラッカーに必要な材料は以下の通りです。
材料
- クラッカー:1袋(1箱)
- 半分に切った薄切りベーコン:約450g
- ブラウンシュガー、パルメザンチーズ、ハーブ、メープルシロップなど:お好みで
作り方
1. 約120度に予熱したオーブンに、ベーキングシートをアルミホイルで縁取ったものか、網を乗せたトレイをセットします。
2. 縦半分に切ったベーコンをクラッカーに巻き、ベーキングシートか網の上にクラッカーを乗せます。クラッカーがなくなるまでこの作業を繰り返しましょう。クラッカー同士は少なくとも1cm以上空けて並べること。
※パルメザンチーズを使う場合は、粉状のパルメザンチーズ小さじ1/4をクラッカーの真ん中に乗せ、その上から慎重にベーコンを巻いていきます。
ブラウンシュガーを使う場合は、巻いたベーコンの上に、ブラウンシュガー小さじ1/8を乗せて押しつけます。
ハーブを使う場合は、ベーコンの下に挟み込めば焦げません。
メープルシロップは、ベーコンに直接塗りましょう。
3. ベーコンがカリカリに縮んで、クラッカーに巻き付いたウエストのようになるまで、少なくとも45分はオーブンで焼きます。その後、常温に冷ましてからいただきましょう。
あわせて読みたい
Image: Claire Lower
Claire Lower - Lifehacker US[原文]