世界的に大型化傾向にあるスマホ。ディスプレイが6型以上のものも一般的となりました。…ですが、手のひらに収まる、小型デバイスを探しているという方もいらっしゃるはず。

Video: Unihertz Com/YouTube

というわけで今回は、超小型スマホ「Jelly」シリーズの最新モデルである「Jelly2」をピックアップ! 国内最大級のクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて、プロジェクトがスタートしたばかりです。クレジットカード並みのサイズは保ったまま、さまざまな便利機能が詰め込まれています。さっそく、詳細をチェックしてみましょう。

スクリーンサイズ以外もパワーアップ

e163396c65d65d44eb8ab6e16159a80d-1
Image: Unihertz

5世代にあたる「Jelly2」に搭載されたOSはAndroid 10。そして、3インチのスクリーンが備わっています。初代「Jelly」と比較すると、本体の大きさは保ちつつ、スクリーンサイズがアップした形です。326PPIの鮮やかな画面で、映画やゲームを楽しめます。

画面サイズが大きくなった分、操作性もアップ! コンパクトながら、スワイプやスクロール、複雑なゲーム操作だってスムーズに行えるでしょう。

51382499e55eacc15ca952bb24efa1b6
Image: Unihertz

搭載バッテリーも初代の950mAhから、2倍以上の2000mAhにパワーアップしています。待機の状態であれば、丸1日以上もバッテリーが継続するのだとか。かなり使い勝手が良くなった印象ですよね。

2bb167f7f5aed6fdbdd8c39c244a9aac
Image: Unihertz

さらに、搭載カメラも申し分ない性能 。セルフカメラは8MP、リアカメラは16MPの画素数を実現しています。8MPあれば、アプリを利用したビデオ通話だって、問題なく対応できるでしょう。

仕事&プライベート役立つ機能も

p7-programm-1
Image: Unihertz

本体のサイドに搭載されたプログラマブルキーには、任意の機能を割り当て可能。写真やアラーム設定、各種アプリの起動などを押すだけで実行できます。SNSアプリや地図アプリなど、頻繁に使うものを設定しておくと便利そうですね。

1597657908745
Image: Unihertz

グローバルLTE bandsに対応しているので、海外出張の際にも重宝します。現地の4Gネットワークに接続できるので、ストレスなくビジネス連絡などにも対応できるでしょう。

NFC-FeliCa-1
Image: Unihertz

さらに、非接触ICカード技術方式であるFeliCa機能を搭載。現状でもGoogle Payや各種電子マネー決済を利用できるほか、今後は交通系ICカードにも対応予定とのことです。クレジットカード並のミニサイズで、スマートにショッピングや支払いができるのも大きな魅力といえるでしょう。


コンパクトなボディにさまざまな便利機能が詰め込まれた「Jelly2」。現在、CAMPFIREで実施中のキャンペーンでは、300台限定で20,999円(消費税・送料込み)から支援が可能です。CPUやメモリなどのスペックが気になる方は、下記リンク先もぜひチェックしてみてくださいね。

>>『Jelly2』ー世界最小のFeliCa機能搭載端末!

Image: Unihertz

Source: CAMPFIRE, YouTube