鍋ってトランスフォームできるのか…。

今年知ったことの中でけっこう衝撃的だったのがこの事実、この製品。サンコーの「やわらか鍋」は、使いたいときにササッと出して、ササッっと折りたたんで収納できる、小型の電気鍋なのです。価格は6028円 (税込)

200728nak00
Image: サンコー

折りたたみバケツみたいに、ペコんペコん。約半分くらいの高さになっちゃいます。

内容量もコンパクトな卓上サイズなので、大量には作れませんが、火力は2段階で切り替えられ、蒸し器も付属します。なお、お湯を沸かしたい場合は強火、煮込み料理には弱火がいいとのこと。

200728nak01
Image: サンコー

普通の鍋の方が洗いやすそうだけど、IHヒーターを買うほどではなくても卓上で一品作りたい!といったニーズには悪くないチョイスですよね。

チーズフォンデュなどオシャンティーな料理ができちゃうかも?とか夢見たくなります。

僕の場合は主に「テレビ見ながら袋のラーメン茹でるよ鍋」になりそうな気もしていますが…。

ま、ま、ま! それはそれで絶対便利なやつなので。うん。

あわせて読みたい

低温調理やパスタにも、電気ケトルの様々な使い道

低温調理やパスタにも、電気ケトルの様々な使い道

1人分の鍋や煮込み料理もチンするだけ。食洗器も使える高コスパな「レンジ調理鍋」

1人分の鍋や煮込み料理もチンするだけ。食洗器も使える高コスパな「レンジ調理鍋」

Source: サンコー via 価格.com

Image,GIF: サンコー

GIZMODOJAPANより転載(2020.08.07公開記事)