2020年7月2日の記事を再掲載しています。
いつの間にか、薄手のシャツに短パンの季節がやってきました! こんな時期は、できる限り手ぶらで出かけたいところです。
ただ、問題がひとつ。手ぶらだと財布が邪魔になるんですよね。特に長財布は便利な反面、かさばってしまって夏には適していないかも。
そこで今回は、姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディング実施中のスマートウォレット「理 kotowari™」を使ってみることにしました。
手のひらサイズの超薄い財布

薄い財布は、ここ数年のトレンド。パンツやジャケットのポケットに入れても目立たず、携帯しやすいところが魅力的ですよね。
「理 kotowari™」も厚さ7mmとかなり薄く、持ち運びやすさは十分。ポケットに入れて、手ぶらで移動するにはもってこいのサイズです。

上から見てみると、その薄さがよくわかります。本当に無駄のないデザイン。まるで、1枚の板みたいです。ここまで、薄いとお札やコイン、カードが入るのか心配になりますが、しっかりと収納力もあります。なんなら、鍵まで持ち運べてしまうからすごい!
使いやすさを追求した構造と十分な収納力

たとえば、紙幣は内側の2つの円弧のコーナーに挟んで収納します。上からスッと挟めるので使い勝手が良く、出し入れも簡単。紙幣の枚数や種類もぱっと見でわかるので、レジでもたもたすることなくスマートに支払いができますね。

財布の表面にジッパーがついているので、コインはここに。数自体は多く入りませんが、10枚ほどなら余裕で収納できました(500円10枚は厳しいかも)。最近は、キャッシュレス決済を使う人も多いので、時代にあったサイズ感かなと思います。

そして、同じポケットには鍵も収納可能! キーホルダーを持ち歩かないなら、この使い方が便利でしょう。
スマホと財布だけで身軽に出かけよう

今の時代、最低限スマホと財布さえあれば困らないですよね。財布自体もシンプルなデザインなので、合わせるファッションを問わないのもいいところ。
今回レビューした財布は「クラシックブルー×イエロー」というカラーです。全部で4色展開しています。
「理 kotowari™」は、machi-yaでクラウドファンディングを実施中。現時点で210万円以上の支援額を集めています。 今なら1つ14,000円(消費税・送料込み)で支援が可能です。
これからの季節、身軽な移動をサポートしてくれる「理 kotowari™」が気になる方は、下記リンク先を要チェックです。
>>厚さわずか7mmのお財布【理 kotowari™】の支援はこちら
Photo: 島津健吾
Source: machi-ya