最近、オーブンでケーキやパンを焼いたりお手軽な卵料理を作ることが多いので、卵の殻が普段よりたくさん発生していませんか。

卵の殻をきれいに洗って取っておく時間とエネルギーがある人ばかりではありませんが、その気がある人のために、卵の殻の新しい活用方法をご紹介します。

米Lifehackerは、既に卵の殻を活用して、庭にナメクジが発生するのを防ぐ方法洗濯物を白くする方法などをご紹介しましたが、今回は卵の殻を可愛いミニプランターとして活用する方法です。

卵の殻をミニプランターにして植物を育てる方法

いつも自分の庭が欲しいと思ってはきたけれど、どこから始めればいいかわからないという人には、これがその答えになるかもしれません。

Pete and Gerry’s Organic Eggsというウェブサイトが、卵の殻をミニプランターにして植物を種から育てる完全ガイドを提供しています。誰がやってもうまくいきますよ。具体的な方法を以下にご紹介します。

家庭で育てやすい植物に関しては、こちらのビデオで詳しく紹介しています。

Video: Lifehacker US/YouTube

必要なものを用意する

次の4つを用意しましょう。

  • 半分に割って洗った卵の殻数個
  • 卵が入っていたケース
  • 湿らせた培養土
  • ハーブや小さな花の種

ところで、卵の殻はどうやって用意すればいいのでしょうか。Pete and Gerry’sは、卵を割り、半分にカットして(正確に半分である必要はありません)洗うとしています。

中身の生卵は容器に保管して、のちほど料理に使いましょう。

あるいは、料理に卵を使うたびに、意識的に卵を半分に割るようにして、殻を洗って取っておきます。いずれにしても、これで必要な数の卵の殻が用意できます。卵が入っていたケースに入れて保管すると便利です。

卵の殻の中に種を撒く

まず、卵ケースの各くぼみに用意した卵の殻を1個ずつ入れていきます。次は、いよいよ種撒きです。

やり方は以下の通りです(英文)

ティースプーンを使って、卵の殻の上から数ミリまで培養土を詰めていきます。

次に、指で培養土に小さなくぼみを作り種を撒くスペースにします。1つのくぼみに種を2つずつ入れて、その上にそっと培養土をかけて覆います。

日当たりと水やりに気をつける

培養土に種を撒いたら適切に世話をしましょう。卵ケースは窓辺など、光がよく当たり、家の中の暖かい場所に置きましょう。

また、どんな種を撒くにしても、水やりはとても重要。ただし、やり過ぎは禁物です。

土が湿った状態にしておくことが大切ですが、卵の殻には余分な水を排水する穴がほとんどないので、水をやり過ぎないようにしましょう。

種まきから間もない植物に水をやるときは、スプレーボトルを使用して、2〜3日ごとにやさしく霧を吹きかけるようにするのがベストです。

間引きする

卵殻のミニプランター1個につき種を2つずつ撒いたので、種が2つとも発芽して成長する可能性が十分あります。そうなったら、2つの芽のうちの小さい方を摘んで、もう片方の成長を促進しましょう。

植え替えの仕方

そのうちに、撒いた種が成長して卵の殻にはおさまりきれなくなります。たいていは、丈が数インチになるか、2つ目の双葉が出てくるころです。そうなったら、植物を別な場所に植え替える準備が必要です。

屋外の庭に植え替える場合

苗を屋外の庭に植え替える場合は、外気に慣れさせるためのステップ(英文)を踏む必要があります。

屋外で苗に風が当たることを想定して苗全体を手で軽くこすり、徐々に屋外に置く時間を長くして、屋外の気候に慣れさせます。少し計画的に行う必要がありますが、外の庭が美しく仕上がるための代償だと思えば安いものです。

屋内で鉢やプランターに植え替える場合

苗を素焼きの鉢や屋内のプランターに植え替える場合は、「外気に慣れさせる」プロセスを省略できます。今までミニプランターになっていた卵の殻をそのまま新しい鉢に入れることになります。

卵の殻は自然に分解して肥料となって苗に栄養を与えます。植え替えの具体的なプロセスに関しては、Pete and Gerry’s を再び参照してください。

苗を植え替えるときの最初のステップは、適度な大きさの植木鉢かプランターに卵殻に使用したのと同じ土を入れることです。

次に、苗を植えたまま卵の殻の外側にゆっくりとひびを入れて、破片がいくらか落ちるようにします。最後に、その卵殻を新しい鉢かプランターの中に入れて、殻の上の縁が完全に土に埋まるようにしましょう。

ハーブなら、植えてから2〜3週間で切って料理に使えるぐらい大きく成長するはずです。

もちろん、花の成長を見守って楽しむのもいいですね。

あわせて読みたい

最低限の手間で上手にハーブを育てるコツとおすすめハーブ4種

最低限の手間で上手にハーブを育てるコツとおすすめハーブ4種

観葉植物をうまく育てるための基本知識|初心者が育てやすい種類は?

観葉植物をうまく育てるための基本知識|初心者が育てやすい種類は?

2年間1日も欠かさず、植物を撮影してみたよ【動画】

2年間1日も欠かさず、植物を撮影してみたよ【動画】

初心者にオススメの観葉植物5選と育て方のコツ

初心者にオススメの観葉植物5選と育て方のコツ


Source: Pete and Gerry’s Organic Eggs

Elizabeth Yuko – Lifehacker US[原文