Google Pixelを使っている人は、「緊急情報サービス」アプリのアップデートを含む複数の新機能が入手できます。
さらに、緊急情報サービスは、Pixel 4だけでなく、Pixel 2以降のすべてのPixel端末に対応します。
ただ、Googleが緊急情報サービスを使用可能にするのをわかりにくくしているのが問題です。
それについて説明していきましょう。
最新アップデートを確認するには
緊急情報サービスアプリや、その他の最新機能を使い始めるには、Pixelに新しいアップデートをインストールすることになります(システム > 詳細設定 > システムアップデートから)。
Google Playストアに残っている、アプリの新しいアップデートもインストールすることになるかもしれません。
アップデートが終わり、端末を再起動したら、通知の一番上に「Tips」が表示されるはずです。
それをタップして、新しい画面を開くと、新しく追加された主な一覧が出てきます。

「Take a look(表示する)」をタップすると、新機能を見ることができます。
まだ使用していない場合は、緊急情報サービスに情報を追加するリンクが表示されます。
これが一番手っ取り早く緊急情報サービスを使い始められますが、Androidでこれをするのは少し面倒です。
通知にこのような一覧が表示されない場合は、「設定」アプリを開き、「検索」の設定をタップし、「Tips」を検索して「Pixel Tips」を起動します。
すると、前述の緊急情報サービスのオプションが表示されるはずです。どういうわけか、このアプリにアクセスするプロセスが、異常なほどに面倒になっています。
アプリのドロワーから開くとオプションは表示されず、それを明らかにするGoogleの説明もよくわかりませんでした。
「Pixel Tips」アプリのプロンプトを実行したら(緊急情報サービスにアクセスできる唯一の方法)、自分のGoogleアカウントとこのアプリをリンクさせる以下の画面が表示されました。

次に、このプロンプトを実行すると、アプリが最新の状態になります(なんとも長くて変わったやり方ですが)。

「緊急事態の共有(Emergency sharing)」にアクセスできるように思えますが、まだGoogleが勧めている他の主なアップデートは表示されていません。
私の端末にはまだ展開されていないのかもしれませんし、私が何か間違った操作をしているのかもしれません。
Googleの説明によると非常に便利そうなので、これは悔しいです。


この問題が起こっているのは私だけではありません。
このリンクですすめているトラブルシューティングを試してみるのもいいと思いますが、うまくいかない時のために心の準備もしておきましょう。
Googleに言えるのは、こんな問題が起こるのは間違いなく最悪だということです。
ユーザーが3つのFAQを見なければアクセスできないような、初期設定では隠れていて部分的にしかアクセスできない安全アプリの機能(特に安全に関する機能)について話すのはやめてください。頼みますよ。
アップデートで追加された注目の新機能3つ!
6月のPixelアップデートがインストールできた場合は、知っておくべき機能が他に3つあります。
それは、「おやすみ時間」「自動調整バッテリー」「レコーダー」です。
おやすみ時間
Googleは、Pixelユーザーのために時計アプリに「おやすみ時間」という新機能を追加しました。
繰り返す目覚ましアラームをセットしたり、Googleアシスタントのルーティンに朝の目覚ましを組み込んだり、目覚ましが止まるまでにPixelの画面を徐々に明るくしたりすることもできます。

また、Pixelに就寝時間を設定し、その時間になったらリマインダーを投げてもらうようにすることもできます。
自動でサイレントモードになる(画面もグレイアウトする)ように設定することもできるので、さまざまな通知をチェックし続けようという気になりません。

自動調整バッテリー
また、GoogleはPixelの「自動調整バッテリー」機能も少しアップデートしました。
「設定 > バッテリー > 自動調整バッテリー」が有効になっていることを確認します。
すると、充電がなくなりそうでもう少しバッテリーが必要な時に、バックグラウンドのサービスを落とすなどして調整してくれます。
また、スマホの使用状況を考え、充電が切れるおおよその時間もバッテリーの画面でわかります。

レコーダー
Pixel 4を持っている人は、Googleアシスタントを使って音声録音を起動させることができます。
スマホに「OK、Google、私の声を録音して」と話しかけるだけで、レコーダーアプリが作動します。
あわせて読みたい
Image: IrinaKobrina/Shutterstock.com
Screenshot: David Murphy
Source: Google(1, 2), Reddit(1, 2, 3)
David Murphy - Lifehacker US[原文]