正月の間のだらだら感を克服し、見事な社会復帰を遂げた皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

そろそろ年始モードも終わりに近づき、今年のビッグプロジェクトのお話なんかも具体性を増す一方、その合間を縫って春やゴールデンウィークの予定もチェックしておきたいことと存じます。そんな時に必要となるのが、そう、カレンダーです。

Dave Seah作の秀作、コンパクトカレンダーをご紹介しましょう。この見た目もなかなかグッドルッキングなスプレッドシートテンプレートは実用性ももちろん兼ね合わせております。なんと日本の祝日に対応したものも出回っているので、使ってみてはいかがでしょうか?

なお、9月に一度、ライフハッカーでは取り上げたのですが、今の時期のほうがタイムリーなので、もう一度紹介してみました。

ご利用は計画的に。

Compact Calendar 2009 [David Seah]

Gina Trapani(原文 /まいるす・ゑびす)

 

【関連記事】

めくるめくニャンコたちを堪能できる暦サイト「猫めくり」

PC版スイスアーミーナイフ「Capture.NET」(無料)

Googleカレンダーとデスクトップカレンダーを同期してくれるCalgooがついに無料化!

OutlookとGoogleのカレンダーを一緒に見られるソフト(無料)

『DeskTask』でOutlook上のイベントをデスクトップに表示