朝があれば夜もあるように、男がいれば女がいるように、Windows編があればMac編があるのは、当然ですよね。ということで、Macユーザーの皆さんにお届けする、フリーソフト番付・Mac編。一昔前に比べてMacとWindowsの差はかなり小さくなりました。Win/Macの両方(ソフトによってはLinuxも)に対応しているソフトも増えました。でも、やっぱりMacにしかないソフトも、まだまだありますよね(その数倍、Windowsにしかないソフトもあるんですけどね...)。

それではMac編にノミネートされた、10のフリーソフトの紹介と投票は以下からどうぞ!

 

Firefox

081218mac494x_fx3-poweruses-header.jpg

今年のフリーソフト界の「横綱」、Firefox3。アドオンのおかげで、今年もどれだけ仕事が早く終わらせることができたかと考えると、おちおちMountain Viewに足を向けて寝られませんな。個人的には、mozilla生まれの『Camino』にも頑張ってもらいたいものです。Firefoxに関する過去記事(日本版)はこちら

Mojo

081218macmojo.jpg

Windows編でも紹介した、iTunes用音楽共有ソフト『Mojo』がノミネート。使い方はこちらを見ると一目瞭然。

OurTunes

081218macourtunes.jpg

こちらの『OurTunes』もiTunesのライブラリ共有ソフト。まるで音楽系フリーソフト同士のBack to Backですね。米lifehackerの紹介記事はこちら

PwnageTool

081218macpwnage-tool.jpg

ファームウェアアップデートとのいたちごっこを繰り広げる、脱獄ソフト『PwnageTool』も2008年のフリーソフトです。このソフトの特長はそのシンプルさ。「超」がどれだけつくか知れないくらい、カンタンなのがうれしいところですね。それでも脱獄が怖い、という方には、米lifehacker過去記事のguide to jailbreaking your iPhone with PwnageToolを参照くださいな。

XBMC

081218mac494x_xbmc-kitties.jpg

XBMC』は、今年の2月にMac版がリリースされた、オープンソースの画像・動画管理アプリケーション9月のβ版で、全てのOS版が発表されましたが、Macユーザーのアドバンテージは保たれています。なぜかというと、「Plex」実装や「Boxee」など、まずMac版から導入されるからね。一足先に新機能が試せるわけです。

Dropbox

081218macdropbox_02.jpg

Dropbox』は、Windows編でも登場した、ファイル同期ソフト。ライフハッカー[日本版]の記事はこちら

iTimeMachine

081218macuseremotedisk2.jpg

こちらの『iTimeMachine』は、ワンクリックでMacのバックアップをとってくれる、フリーソフトです。LeopardのTimemachineも申し分はないんだけど、便利さ・手軽さにかけては、『iTimeMachine』のほうに軍配が上がります。ネットワーク経由でのバックアップも可能ですし、普段使うのは、やっぱり便利な方になっちゃいますよね。

Top Draw

081218mactop-draw.jpg

Top Draw』は、トリップしそうなサイケデリックな壁紙を作ってくれるソフト。Google Official Blogからリリースされました。米lifehackerの紹介記事はこちら

Songbird

081218macsongbird-bowie_01.jpg

Songbird』はオープンソースのミュージックプレイヤーソフト。現在は正式版のVer.1.0がリリースされています。iTunesを意識しているのは確実な、これからの成長が楽しみなソフトです。米lifehackerでの紹介記事はこちら。プラグインを入れて、iTunes以上のソフトにしちゃおうぜ! というエントリーはこちら(英語)。

Secrets

081218macsecrets.jpg

トリは『Secrets』。Leopardが「よいこは見ちゃいけませんよ」と、環境設定パネルの下に隠してある項目を、白日の下に晒してくれるフリーソフト。普通だったらターミナルからhackしなければならないような機能も、これで簡単に設定できちゃいます。米lifehackerの紹介記事はこちら

さて、Macユーザーのみなさん、お気に入りフリーソフトはありましたでしょうか? ぜひ投票で教えてください!

Adam Pash(原文/訳:常山剛)

【関連記事】

2008年のフリーソフト番付(Windows編)

2008年フリーソフト番付(Linux編)

2008年に発表されたベストソフトウェア(新作、アップデート版)7選

2008年版 無料サービス番付 

指先だけでiTunesを操れる『FluidTunes』!